![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーパークの体験では、マンツーマンで楽しく遊び方を学びました。料金が高くて悩んでいます。口コミを見ても不安です。コメントをお待ちしています。
【ベビーパークの体験について】
ベビーパークの体験に行ってきました。
普段している風景やママ、子供がいると
思っていたのですが、
体験に行くと私一人で先生とマンツーマンでした
子供も楽しんでいて、ニコニコで☺️
私も子供との遊び方など勉強になりました
7か月なのですがビックベビーなので
Bコースでいいかなとのことでした。
入会したいと思いましたが
料金がなかなか高くて続けれないなと、、
今キャンペーンで
2か月無料だけど4か月は退会しないでください
とゆうのをされていて、
15000円✖️2の三万だけ
通おうかなと、、😭
口コミなどをみると
先生による、一緒の親子にもよると沢山みましたので
少し悩んでます、、普段のレッスン風景が見れなかったので、、
通われてる方、辞めた方、考えてる方、など
コメント頂けたら嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も体験行ったことあるのですが、いいこと無かったです💦
発育がのんびりで、寝返りなどできなかった頃に行ったところ、先生に出来ないのは全て親のせいです。とバッサリ。
あー、こういう方針なんだなと思いすぐ帰りました(^◇^;)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
知り合いが2人行きましたが(それぞれ別の教室)その時は良いと思ったけど今思えばお金の無駄だったって言ってました。
それを聞いてから、小さい時期は児童館とかそういうところので良いのかな、もう少し大きくなってからのスイミングやリトミックにお金かけてあげた方がいいかなって思います。
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
ベビーパーク通ってました🙌
4ヶ月しか通うつもりないなら、お金の無駄だと思います😅
継続しないと意味無いですね💦
次女の時に1年ちょい通い続けましたが、身にはなってました!
でも開催場所が遠かったこと、近場でもっと手頃な幼児教室を見つけたので辞めましたが🙌💗
![カントリーマアム🍪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カントリーマアム🍪
わたしも6月から通ってますが、3ヶ月通って教材をもらうキャンペーンで、継続はしない方向です😅
自分が保育士ということもあり、保育に活かせることはないかなぁと、子どものためもありますが、自分のためにも行ってもいいかなぁと思って数ヶ月通うことにしました!
うちはお座り上手⭕️
うつ伏せ❌(嫌い苦手)
ずり這い❌
ハイハイ❌の状態でAクラスですw
当初は『すぐBクラスになると思うからとレッスンノートはBクラスにしておきましょう』とBクラスのノートをもらいましたが、やっぱりハイハイしないと進級はできないとのこと😇
成長の段階は個人差あるから気にしてないですが、ハイハイ必須なのにハイハイレッスンではいつも体験の人を相手してて全くレッスンになってません😞
そして月の歌も、今月は難しいらしいのですが、先生は全く歌えてなく、講師としては失格レベルかなと思うほどです。
こんな子どもとの関わりやシナプス回路の刺激?などあるんだなぁと知識習得のために行ってる感じです😅
全く身にならない訳ではないと思いますが、先生は大事なポイントかなと思います😣
わたしの体験や主観でのお話ですみませんが、何か参考になればと思い支離滅裂ですが書いてしまいました💦失礼しました💦
コメント