![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
うちも3時間に一回ぐらい泣いて授乳してますよー😅
添い乳で勝手に飲んでる時もありますが💦
あげすぎでは無いと思いますよー♪
上の子も1歳半頃に断乳するまで夜も日中もずっと飲んでました😂
2人共母乳だからか、たまたまか朝まで夜通し寝ることは無かったです…
上の子は断乳してやっと朝まで寝てくれるようになりました!
![omochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochi
全く同じです!!夜中は起きるのがむりすぎて添い乳してるからかもですが🤣🤣何回起きるんだ?!ってくらい起きます😂
昼間も欲しがるだけあげちゃってます笑
上の子も同じ感じで夜間断乳試しましたが全く意味なかったので、いつか寝るか〜😇って諦めてます笑
-
ゆ
コメントありがとうございます!
全く同じ方がいらっしゃるなんて嬉しいです🤣
添い乳って眠りの質が悪くなるとか言うからそのせいですかね?
やめた方がいいとは思ってもこっちも眠いしギャン泣きするし辞めれませんよね😂笑
夜間断乳して効果あるなしもやっぱりお子さんによるんですね😂
じゃあまだしなくていいかなあ〜(笑)
同じような方がいらっしゃって安心しました!🤣
ありがとうございます😆🤍- 9月23日
-
omochi
夜起きるのが辛くなければ全然急いでやめる必要ないと思います❤️
うちは夜間断乳する体力を考えると添い乳すればすぐ寝てくれた方がよっぽど寝れるなぁと思ったのでしばらくこのままいこうかなと思ってます😂😂笑- 9月23日
-
ゆ
あたしも全く同じ考えです😂
ギャン泣きに耐える方が嫌なのであたしもその方向で行きます🤣
添い乳辞めないとなのに辞められない!って言う罪悪感が軽くなりました!笑
ほんとにありがとうございます🥰
お互い頑張りましょう♡- 9月23日
-
omochi
ギャン泣きほんと体力的にも精神的にももってかれますよね😂😂
全然罪悪感感じることないです!!どんどんあげましょ❤️上の子2歳くらいまで飲んでたので全く問題なしです!!笑
無理せずがんばりましょうね☺️❤️🔥- 9月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
投稿拝見した感じだと、完母であってますでしょうか?
息子2人は8ヶ月位になってきた辺りは、母乳のみだと夜間はすぐお腹減っちゃうみたいで起きる事多かったです。
色んな育児書など読み、
夜寝せる前だけミルクに変えたら、19時就寝→23時頃起こして母乳(おっぱい張るため)→朝
の夜泣きほぼなしにできました😂
ばーば世代に聞いても、ミルクは腹持ちいいらしいです。
もしよかったら試してみて下さい!
1番参考にした育児書は、「ジーナ式 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」という本です。
-
ママリ
ちなみに、夜間断乳も
19時にミルク
→おこして23時頃母乳をやめる
の流れで割とスムーズにいきました。- 9月23日
-
ゆ
コメントありがとうございます!
すみません書き忘れましたが、寝る前は母乳+ミルク160あげています😣
もう丸ごとミルク200とかに変えるべきですかね?😭
一時期丸ごとミルクにしてた時もあったんですけど、母乳の量を増やしたくて今のスタイルに変えたんですよね😂
確かにミルクだけの時はぐっすり寝てくれてました😂
今は寝る前に授乳しないとおっぱいが張るだろうなと思ってそのスタイルを崩せてませんが、こんだけ頻繁に起きられたらその時に授乳したら問題ないかもしれません、、、笑- 9月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく8か月で、新生児期並みに起きるようになりました🤔
そろそろ夜通し寝るかなと思っていたら、まさかの頻回起き!
寝不足は辛いけれど、夜中はギャン泣きを泣き止ませる体力もなく、授乳しちゃいます。
同じような方がいて安心しました😂
-
ゆ
コメントありがとうございます!
やっぱり8ヶ月って睡眠退行しちゃうんですかね?
同じような方がいらっしゃって安心しました😂
何でまたそんなに起きるようなってるの!?ってびっくりですよね😣
今もまた2時間くらいで起きましたが授乳しちゃいました😂
あげたらすぐ寝てくれるのわかってるとあげない選択肢を選ぶのはなかなか勇気がいりますよね、、、笑- 9月27日
ゆ
コメントありがとうございます😭
同じような方がいて安心しました😂
夜中に泣かれたら添い乳になりますよね😂
おかげさまでお昼寝の時も添い乳が必要になってしまってこのままでいいんだろうか、、と思っています😣
赤ちゃんってほんとに母乳が好きなんですね🤣
断乳する時まで耐えるしかなさそうですね、、
あげすぎではないって聞いて安心しました🤭
ありがとうございます😣🤍