※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

初年度のふるさと納税とローン控除について相談です。ふるさと納税をするとローン控除額が減ることはありますか?

家を建てた初年度にふるさと納税もされた方いらっじやいますか?
今年ローン控除初年度なのですが、ふるさと納税もしたいと思っています。
初年度はふるさと納税はワンストップ制度が使えず確定申告をしないといけないと調べて分かったのですが、
ふるさと納税をすることで、ローン控除額が減ってしまうことはありますか?💦

コメント

deleted user

年収とローン控除額によりますかね、、、。確定申告だとふるさと納税が住民税と所得税から控除されます。そこから住宅ローンの控除引きますけど引ききれない可能性はあります。
なのでふるさと納税は控えめにしないと住宅ローン控除を満額受けることはできない可能性はあります。

  • はな

    はな

    年収とローン控除額によって変わるんですね💦
    計算式?とかってあるのでしょうか💦
    ふるさと納税は限度額の半分くらいにしておいたらローン控除は満額受けられますかね?
    ローン控除は額は減らしたくないなぁと思っていまして💦

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ローン控除額自体がもともと満額受けられる年収なのか、満額受けても全然余裕がある年収なのか、、、それによって変わります。
    シミュレーションに住宅ローン控除入れられるところがあったかと思いますが😅

    • 9月22日
ママリ

初年度にふるさと納税と医療費控除もしました。

簡単に言って所得税と住民税の控除で住宅ローン控除が余るぐらいならふるさと納税はやらない方が良いですが、住宅ローン控除が所得税だけで終わったり、住民税の少ししか控除されないならやっておく方が良いです。

私は手作業で細かく作成してシュミレーションしたのですが、数字が好きならやっても良いですがけっこう面倒ですね🤔