※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちゃん
お出かけ

何かしらの遊園地やテーマパークの年パスお持ちの方、どれくらいの頻度…

何かしらの遊園地やテーマパークの年パスお持ちの方、どれくらいの頻度で行ってますか?
お子さんが大きくて子供がお友達同士だけで行くのではなく、家族で行く頻度で🙇‍♀️

去年はユニバ、今年はひらパーの年間パス買ったんですが、去年はユニバ行き過ぎて後半子供が飽きてしまい、今年のひらパーは今月買ったんですが、ついつい年パスだからと言って同じところに行きがちで去年と同じ轍を踏みそうです😅

あと、都度行く度に入園料やフリーパス買うより、年パスの方が節約になると思って去年から買い始めたんですが、正直節約になってるのか微妙です🤣
行けば中で何かしら買ったり食べたりするし、年間パスと別料金のイベントやプールだったりで追加料金も発生したり…
特に去年のユニバの1年間は考えたくないくらいの出費になってると思います(笑)

年間パス無ければ無いで行く頻度は自然と抑えられるのですが、年間パスだからと行く頻度が上がって結局追加料金がかさむとか、行き過ぎて子供が飽きるからって結局違うとこにも行ったりなど😂

皆さんどうですか??
年パス買ったら遊園地系は1年はそこしか行かないですか?
質問いっぱいですみません💦

コメント

ハシビロ

ユニバの年パス羨ましい!
我が家はローカルな那須ハイの年パスは持ってます。

とりあえず2回行けば元は取れる感じですが…。
夏場は暑くて一切行かず…。
もう夏を抜かし5回は行ってます。
来月は予定あるから11月あたりに行こうかなーって感じです。

  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    ありがとうございます😊
    那須ハイ?と思って調べてみたらめっちゃ楽しそうです😳
    こちらで言うところのひらパーと似た感じですが、そちらの方が子供が楽しめるアトラクションちょっと多いかも!

    何回で元を取れる…確かにそうですね!ついつい行かなきゃ損!みたいな気持ちになってしまいました🤣
    夏は暑いですからね💦涼しい時期がいいですね😊

    • 9月22日
Min.再登録

月1回は行ってます🤣
別途支払うのは駐車場代600円のみ。
お弁当とおやつ持参して園内では何も買わないです‪ ·͜·♡‬

そのテーマパーク以外だと入園料が高い所はあまり行きませんが、動物園や水族館など比較的安価な施設を選んで行ってます♡(///ω///)

  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    ありがとうございます😊
    月1くらいなもんですよね💦
    ユニバの時は開園時間が長いので、平日仕事終わってからを含めたら週に2~3回とか行ってました😓そりゃ飽きられるし出費も当然ですよね😅

    ひらパーは持ち込みOKなんで、お弁当オヤツ持参したらいいんですが、面倒で買ってました😣
    見習います🥺

    さすがに1年間でここだけってのは無理ですよね(笑)

    • 9月22日
ぴっぴ

コロナ前(双子生まれて3歳なる前)までは、ディズニーの年パス持ちだったので、子供も連れて週1レベルで行ってました。
でもご飯食べてすぐに帰ったりとか、ただ散歩して帰ったりとか、アトラクションに乗らないこともかなり多かったです。

いまは、動物園・水族館・博物館あたりの年パス持っているのですが、そういうところって大抵2回行けば元取れる設定なので、暑い時期や雨が強い日で、他にお出かけできない時とかに行ってます。
あとは他のところにお出かけしてて、トイレ休憩がてら寄ったりとか😅
年パス買うと逆にそこに行くために出かける、ということがなくなるかもです。ちょろっと寄る、みたいな。

でもディズニーの年パス復活したらまたどうせ買っちゃうんですけどね。
復活しそうにないですが😂

はじめてのママリ🔰

5歳の息子です!
子供が生まれる前は、夫婦で年パス買ってましたし、子供が産まれてから去年から年パス購入しました!
今年も更新予定です!
いくのはだいたい月1〜2回で、パーク内の飲食で1万円以下です!
子供は特に飽きる様子もないです💦
ユニバ以外にもお出かけしますけど、月にユニバ一回、他のところに1回って感じですかねー💦
時期にもよりますけど💦