
コメント

Maddie
ありますけど、サイトを見せました(笑)
https://tamagoo.jp/ninkatsu/flow-and-time-to-pregnancy/
これとかどうですか?

退会ユーザー
うちの旦那も排卵と言う言葉さえわかってません(; ̄Д ̄)
軽く説明したけどあまり良くわかってないと思います(^^;
なので私から『こうして』『この日にして』と言うのを、旦那は言われたまま言うことを聞いてる状態です(笑)
-
な汰
ありがとうございます☆やっぱりそういう旦那さん多いんですね:( ;´꒳`;):
私も今そんな感じ何ですけど、何でそんなに回数しなきゃいけない?みたいな感じで...これは説明いるなと思って(。•́︿•̀。)- 2月21日

yu4k
排卵日付近にしないと意味がないよ、という事だけ何回も伝えました!
私達夫婦の場合、流れとか説明したら義務的な感じになっちゃいそうだったのでそれだけ伝えて、排卵日付近になると旦那も意識してくれていました。
義務的になると妊娠しにくいというのを何かで見たことがあったので、それだけは絶対に嫌で^^;
参考にならないですよね( ゚д゚)すみません。
-
な汰
ありがとうございます♡義務的な感じ、それも少し思ったんですけど、軽く仕組みは理解して欲しいなぁと思って:( ;´꒳`;):
妊娠しにくくなっては困るので、ソフトに伝えようと思います( •̀ω•́ )✧!- 2月21日

♡samama♡
精子の方が長生きで卵子の6時間タイムリミットについてと。。
それにより、排卵日の2日前から当日にかけての仲良しが大事って事を、伝えました!
あとは、月1の病院の日に誘発剤打ってもらって、その日から2、3日に1回はして、と指示受けてたので、病院の受診日はカレンダーに書いて、明日病院行ってくるとか言ってました😁
-
な汰
ありがとうございます☆簡単でわかりやすい説明感謝です!!
病院ってワード、かなり強いですよね( ´∀`)私も来月から病院通う予定です( ¨̮ )- 2月21日

退会ユーザー
説明しましたが、わたしも勉強中だったので今よりは詳しくなく、不十分だったかと思います。旦那さんは自分でネットで全般的なことを検索して勉強してましたよ☺精子にはなんの食べ物がいいとかそんな事も調べてくれてて嬉しかったです!
-
な汰
ありがとうございます!旦那さんから進んで勉強なんて、理想的です( ˊᵕˋ )♡うちの旦那は天地がひっくり返ってもありえません(泣)
- 2月21日

まいちあん
全ての仕組みを話しましたよ笑
図書館で借りるのもありじゃないですかね(о´∀`о)
-
な汰
ありがとうございます☆なるほど!その考えはなかった!近くに図書館あるので、ちょっと借りてみます( •̀ω•́ )✧
- 2月21日

なっち
病院でもらった資料をみせました!
-
な汰
ありがとうございます☆不妊にきくと言う鍼灸院に通い出して、そこでもらった喫煙がいかにダメかという資料も、口うるさく言っても結局読まないくらいの旦那です(泣)
読んでくれる旦那さん羨ましい...(;_;)- 2月21日
-
なっち
うちの場合は私より旦那のほうが子供欲しがっているので、より熱心なんだと思います!その旦那に我が子を抱かせてあげられる日が来れば良いのですが。
- 2月21日
な汰
ありがとうございます!1番簡単な方法でイイですね(笑)活用させていただきます☆*。