※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
サプリ・健康

不安障害の方いますか?疲れが残りやすく、仕事もハードなため3日以上続…

不安障害の方いますか?

疲れが残りやすく、仕事もハードなため3日以上続くと気持ちが不安定になるため、2日しか連勤することができません。
忙しい日は4時間未満で1万歩以上動きます。

最近は仕事が忙しいとめまいを起こすことがあります。
漢方の内服薬や頓服はもらっていますが、職場には伝えていません。

同じような症状がある方はどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不安障害持ちです!
疲れ本当に取れませんよね🥲
私は胃も弱いので少しでも不安定になるとめまい、不安感、耳鳴り、下痢します💦
週5フルタイムで働いています。教師です💦

どうしたら良いんでしょうね??
騙し騙しやっていますが、最近騙せないくらい疲労感すごいです😭
本当にしんどい時は子どもとあえて寝落ちしています。
お金があれば、鍼治療とかヨガとか通いたいです😂

  • マーちゃん

    マーちゃん

    やはりそうですよね!
    下痢はないですが、その他と手足のしびれがあります。

    あとは、バスに乗れなかったり、電車に乗る前は必ず乗り換えごとにトイレに行かないとソワソワします。

    教師だと逃げ場がなさそうなので、かなり大変そうですね💦
    内服薬は何か飲んでいますか?

    私は子供が3人いて下が双子で、発達がゆっくりなため、余計に気疲れも体力も持っていかれて…

    夜は私1人の時間をもらってゆっくりしてます。

    いっそのこと個人的に子供とママのために事業をするほうが自分らしくいられていいんじゃないかと思ったりしてます。


    不安障害ってなかなか周りに理解されないし対処療法と成功体験とかそんな感じだから疲れがたまると余計だめですよね。

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

不安障害だろうなと思ってます。
パニックっぽいとも言われたことあります…

働くの辞めました!
生活に支障でるので
旦那にも働かなくていいと言われてます🥲

  • マーちゃん

    マーちゃん

    パニックは15年前くらいの学生の時になって、なんとか薬を使わず高卒までに落ち着きましたが、上の子の時も双子も同じように妊娠中からほぼ1人でやってきたので(旦那は仕事の時以外は協力的)、自律神経を崩してしまい、去年から今のような状態です。


    羨ましいです。

    私もできれば、気持ちに負荷のかかることはしたくないですが、仕事をしないと子供は通院しないといけなかったり、私以外も通院必須で生活が苦しくなってきてるので、パートをしてます。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学生時代からは
    ほんとに辛かったですね…😢
    すごくがんばってると思います😭

    体調悪いのはほんとに辛いですよね…
    わたしは心気症もあって、具合悪くなるとすぐ不安になって、鬱みたいになってしまって…
    少しパートした時もあったのですが、私がメンタル壊すと家が暗くなるので子供にも悪影響な感じで…
    そんなになるなら働かなくていいと言われちゃいました💦

    お子さん3人?育てて、仕事もしていてすごい尊敬します😢

    • 9月22日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    10年くらい大丈夫だったんですが、精神的にきちゃってたみたいです。


    そうでしたか!
    私はダメになると、周りの声がうるさく感じて、そっとしておいて欲しい感じです。

    3人いますが、国は国民から金を取るばかりで、お金が追いつきません。

    • 9月22日