※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

初検診で6週2日の胎嚢が9.1mmで心配。過去の経験と比較し、成長が遅いのか不安。排卵日ズレはないが、不安定な気持ち。待望の3人目に頑張ってほしい。

【胎嚢の大きさについて心配です】

本日、初めての検診行ってきました。

前回の生理予定日からの計算だと6w2d

過去の妊娠時初診が
息子の時、5w3dで胎嚢5mm無かった 4wくらい?
(7wで心拍確認出来ました)
娘の時、5w6dで胎嚢大きさが17.8mm心拍確認

今回6w過ぎてたので心拍が確認できると思いましたが
胎嚢も9.1mmと小さく5週ほどの大きさと言われました。

仲良しの日が確実に分かっています。

排卵日予想以降の日していないので
排卵日がズレた訳では無いですよね?

成長が遅い?もう不安で不安で🙌🏻
週数の大きさではないですよね、、?

下痢も毎日続いてて今朝調べてみたら
流産というワードを見てしまい
1日テンション下がりながら過ごしていたら
検診もこのような形で…

息子の時は排卵日とか気にせず行為をしてたので
排卵日がズレたりした可能性はあるかなって思ってます。

待望の3人目だったので頑張って欲しい、、

コメント

はじめてのママリ🔰

タイミングがそれ以降ないならずれはないと思います💦

  • なな

    なな

    可能性があるとすれば5日間生きた精子がいたのかなって思いましたが、、
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月22日