![はる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっちん
長男を協同病院で帝王切開しました!
①値段ははっきり覚えてはないですが、誘発やってからの緊急帝王切開+個室希望で出産費用一時金で足りましたよ!確か7万くらい返って来たような気がします🤔
4年前なので値上がりしたかもしれないですが…
クレジットカードも使えたのでもしものために持っては行きました!あとはATMもあります!
②私の時はコロナ禍ではなかったので、緊急になってしまい夫は仕事抜けられず母に来てもらって待機してもらっていました。
今は緩和されてるところが多いので、1名待機かも…?
待機不可面会不可であれば、出産したら連絡してくれる病院がほとんどだと思います。
③術後ベッドサイドに連れて来てくれます。
痛みが強くて寝返りもできず、起き上がれなかったので抱っこなどはできませんでした😂
写真もパパッと1枚撮るのが精一杯でした。。
もう少しですね。赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ってください💓
![KT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KT
①上の子→9日入院+個室=27万、下の子→8日入院+個室=34万
②下の子の時は産後主治医から電話がきてどういう状態だったのか説明してくれたようです💡
③下の子の時、産まれてすぐに看護師さんが横に連れてきてくれました🙂私はコロナ陰性でしたが、旦那と娘がコロナ陽性だったので遠目からでした💦あと何回かコロナの検査して、陰性なのを確認してから下の子に会えるようになりました🤔上の子の時は3日目から母子同室でした👌
-
はる。
色々ありがとうございます😭🩷
とても参考になりました✨
土協で産んだ方がまわりにいなくて困ってたのでありがたいです✨- 9月23日
-
KT
良かったです🙂協同は面会出来なかったり、コンビニに買い物行く時間が決まってたり、病棟の入る時はピンポンしないと開けてくれなかったり厳しめでした😱もしかしたら去年よりは緩和したかもしれないですが😅- 9月24日
-
はる。
コンビニに行く時間の紙もらいましたが、朝の時間が短かったり…夕方も微妙な時間だったりでした😭
他のところは緩和されてて面会も15分できる!とかですもんね💦
厳しすぎてビックリしました😭- 9月24日
-
KT
確か午前午後2時間ずつとかですよね😱時間決めちゃったら混んじゃって意味ないじゃんって思っちゃいますけどね😅
最近緩和されてきてますよね!産婦人科じゃないですが、最近家族が筑波大と筑波メディカルに入院してたんですが筑波大は30分、メディカルは15分でした💡前先生が協同は最後の砦みたいなとこだから、どうしても厳しくなってしまうと言ってました😣- 9月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは💡🌼
私もほぼ同じタイミングで土浦協同病院で帝王切開予定です!
①費用は、丸福使って10万前後一時金の戻りがあると言われました!
②出産のときは、旦那は手術室のあたりで待機していて、赤ちゃんと会えると言われてます!赤ちゃんとりあげてママと対面→あかちゃん綺麗にしてパパのところへ→ママはそのまま部屋に戻るのでパパとは会えませんと聞いてます!
③術後、会いたいと言えば連れてきてもらえるんじゃないですかね?ちがうのかな…
お互い頑張りましょう♪🕊
-
はる。
コメントありがとうございます✨
入院被りそうですね😊✨🩷
費用のことまでは聞いてなかったので
ありがたいです😭❗️
ありがとうございます✨
お互い頑張って出産しましょう🤰🩷
ビビってたので勇気づけられました😊- 9月24日
![プーまま🐩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーまま🐩
7月下旬に5年ぶりに土浦協同病院にて帝王切開で出産しました。
①費用はマル福を使い27万くらい。個室利用で6日間入院(入院当日に手術、今回2人目だったのと経過が順調だったので短縮してもらいました)
②出産後は病院側から一度は
連絡してもらえました。家族が電話には出れなかったので、結局自分がLINEでした😅
③術後、その日のうちに助産師さんが赤ちゃんを連れてくるか聞いてくれました。私は当日は余裕がなかったので、翌日に会いました。
帝王切開の立ち会い出産は配偶者のみで医療者用のN95マスク(セブンで1枚300円で購入)をつけて手術が終わるまで何時間も待機する必要があります。
今回は上の子がいたので、しませんでした。
下の子が哺乳不良などでNICU行きになり1ヶ月入院したので、N95マスク使ってましたが、めっちゃ苦しかったです😭
もうすぐですね!出産頑張ってください✨
協同病院だともし赤ちゃんに何かあっても同じフロアー内でNICUに繋がってるので、とても安心して任せられました👶
-
はる。
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇🩷
費用や連絡のことなど一切聞いてなく、
あれよあれよで決まってしまったので
色々教えて頂けて助かりました😊✨
同じフロアでNICUが繋がってるのは
すっごく安心ですね✨
私もホッとしたのでこれでお産に立ち向かえそうです✨
ありがとうございました😊- 9月24日
はる。
色々ありがとうございます😭🩷
何かあった時のために私もクレカは持って行こうと思います😭❗️
先日病院行ったら待機も出来ないとのことでした…!面会も不可とのことでした😭土協は厳しいですね💧
ありがとうございます!