※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

一歳の子供がソファーに登るのをやめさせたい。落ちると怪我する可能性があるため、登らせたくない。工夫しているが、他にアドバイスが欲しい。

一歳こどもお腹くらいの高さのソファーなのですが今日登ることを覚えました。
がんばれば登れる感じで、今それにハマって上りたがります。ソファーサイドは腕置きがありつかまり立ちにもちょうどいいのですが落ちたら絶対痛いので、登らせたく無いです。
今はクッションを置いて上らないようにしてますが登らないように工夫されてる方アドバイスください!

コメント

ママ

ソファー撤去がいちばん早いかなと思います!
色々工夫しましたが結局登るので落ちても痛くないようにプレイマットの上にごろ寝布団引いてました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    撤去ですかー!悩みますねー笑
    でも結局登るって言うの聞いたら階段つけてソファーベットにして斜面つけて遊び場にしようかとも思いました笑

    • 9月22日
みーあ

家にあるソファーは足の部分が取れて低くできるので
低くして、下にはマット敷いてました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちはできなそうです、落ちてもマット敷けば大丈夫な気がしてきたので段差が少なくなりそうなマット見てみます!

    • 9月22日
きなこ

友達はその時期はソファ逆さにしてました(壁の方に向けて登れないようにしてた)子供も登れないけど大人も座れませんが🤣

うちはソファ勝手に登ってどうぞにしてました!何度も落ちて泣いてましたが、下にはプレイマット敷いてたしいつのまにか足から降りれるようになってました✌️

・撤去する
・足から降りれるようになるまでは壁の方に向けて大人も座るの諦める
・登ってオッケーにして痛くないような対策をできるだけする
の3択でしょうか?😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    すごいですね!逆さ!

    理想はきなこもちさんのですね!!結構柔らかそうなマットみてみます!!
    私も落ちて泣く分にはご自由にスタイルがいいので笑

    • 9月22日
うに

うちは登ったらダメ、危ないよと声かけをするようにしたら徐々に登らなくなりました。
今はうまく下りるから好きにさせてます🤗
危ないけどソファーは我が家には必需品なんで🤣