※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の服装について、室内は26〜27度でコンビ肌着or半袖ロンパース、外出時は半袖ボディースーツがおすすめ。タイツやレギンスも使えます。

【生後2ヶ月の服装について】

あと2日で生後2ヶ月になります。
10月以降どんな服を着させたらいいでしょうか?
都内在住、やっと今週最高気温30度以下だなーという感じです。

まず現在の室温は冷房で調整して26〜27度です。
室内ではずっとコンビ肌着or半袖ロンパース1枚のみで過ごしています。

今後、冷房は使わなくなっていくと思うので
①コンビ肌着1枚or半袖ロンパース+レッグウォーマー
②長袖カバーオール1枚
③肌着(コンビじゃもさもさしますかね?)+長袖カバーオール
といった感じで室温見て調整でいいでしょうか?
長袖のボディースーツ+レッグウォーマーでもいいのでしょうか??

次に外出時です。
肌着は今はユニクロのメッシュ半袖ボディースーツをきています。
冬まで使うならメッシュではなく普通素材の半袖ボディースーツにした方がいいですか??
長袖の肌着はあまり使わないとママリでみたので、半袖を着させる予定です。
足先は出した方がいいとよく聞きますが、タイツなど履かせていいのでしょうか?レギンス?


皆様はどんな格好で過ごす予定ですか?
また、過去の経験などもありましたら教えてください🥺!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

家の中は日当たりが良かったので、10月頃はまだコンビ肌着や半袖ロンパースでした👶🏻
もう少し寒くなってきて、首が座ったら、ノースリーブの肌着に長袖ボディスーツにレッグウォーマー履かせてました!

長袖の肌着は使わなかったです!子どもが暑がりだったのもありますが😅半袖やノースリーブの肌着買ってました!メッシュと普通素材持ってました😊
外にいる時間が長い時は、靴下やタイツは履かせず、抱っこ紐やベビーカー用のケープで防寒してました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!
    オムツ替えもあるしレッグウォーマーが活躍しそうですね!😚

    長袖+長袖はもそもそしそうですね💦
    足の裏は出した方がいいですもんね!
    ブランケットとかも使いながら調整します!☺️

    • 9月22日