※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

16.2畳のリビングを広く使いたいけど、4.5畳の部屋をつなげて子供部屋にする予定です。皆さんの意見を聞きたいです。

建売購入を検討しています。
16.2畳のリビングに続部屋4.5畳扉をとっぱらって使う予定です。
子供二人の予定です。

広くないのは重々わかっていますが、皆さんどう思いますか、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです!
お子さん2人なら十分かと思います🙂

はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいですよー!間取りも一緒です!
リビングの隣に一部屋あるの、めっちゃ便利ですよ!

mm

このタイプの間取りは、キッチン立ってる時に遊んでるのとか悪さしてるのが一切見えないので避けました😭😭


子供2人犬2匹大人2人で20畳、ソファ、ダイニングテーブル、置くと圧迫感結構あって狭くはないけどもう少し広くても良かったなと感じるぐらいです😭💦

こんこん

広さとしては充分だと思いますが、ダイニングテーブルの大きさや家具の配置によっては少し手狭に感じてしまうかもしれません。

つまり、家具の工夫次第で広くも狭くもなる広さだと思います。


うちは18帖ですが、もう少し大きくても良かったなと思いました😅
大きめのダイニングテーブルを購入してしまったので、団欒出来る部屋というよりかは「ご飯食べる部屋!」といった感じが強いです😂

deleted user

他の方も仰ってますが
友人がこの形のLDK+和室なのですが、キッチンでご飯作ってるときに和室が死角で見えなくて、静かだなーと思って見たら障子破かれてた!!と…😂悪さしてても気づけないそうです😂

全体的に白で、床はベージュでかわいいですね❤️

はじめてのママリ

我が家は17畳リビングに続き部屋なしですが、子どもが小さいうちはソファなしの予定です!
おかげで狭く感じてません🙆‍♀️
置く家具によるのかなと思います!

てんまま

広くないと覚悟して住むなら、そこまで狭くもないと思います。
マンションくらいの気持ちで住めば充分暮らして行けそうです(^^)
ただキッチンの位置が使いづらそうなので、他の物件検討します😅

うさまろ⋈*

家具の配置次第かなー?とは思いますが、キッチンから死角すぎるかなー?と思いました。
多分、4.5畳の部屋側をリビングにされますよね?そうなるとキッチンにいると疎外感でそうです🥲