
長男のアレルギー性鼻炎についての治療が不安で、薬の効果に疑問を感じています。夜中の咳で睡眠不足が続いています。通院しても同じ薬しかもらえず、季節の変わり目の咳について相談したいです。
長男はアレルギー性鼻炎があり、ダニとハウスダストのアレルギーです。おそらく寒暖差にも弱い?(気管が弱めと言われてます)昨晩から急に冷え込んだため咳がまた出ています。。
毎日、モンテルカスト・オロパタジン・アラミスト点鼻薬を投薬してますが、それでも夜中や朝方の咳は季節の変わり目などはしょうがないんですかね?💧
毎月通院してますが、いつも↑の薬しかもらえません。冬はプラスでホクナリンテープも出してくれるときもありますが、効果はあまり感じられず。。
正色、夜中に咳をされるとそのたびに私が起きてしまい寝不足がしんどくて。。
- みそママ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

🐻🐢🐰
仕方ない部分はあるかもしれませんが、アレルギーの薬が合ってない可能性はないですか🥲?
うちの長男も鼻炎、喘息持ちでアレルギー科に通っています。8歳の今はあまり症状が出なくなってきましたが、それまで何回か薬が変わりました!

はじめてのママリ
うちも色々なアレルギーあります。
毎日服薬していて、モンテルカスト、フェキソフェナジン、テオフィリン、カルボシステインです。
気管支を広げる薬と痰を出しやすくする薬を追加してもらえたら楽になると思いますよ!
あと、免疫療法もやっています。
-
みそママ
気管支を広げる薬もあるんですね!カルボシステインは前に風邪でもらったのがあるの思い出しました😳症状が出たら飲んでと言われたので、今朝から飲ませます!
免疫療法とはどのようなものですか?🤔- 9月22日
みそママ
コメントありがとうございます!
薬が合ってない可能性ありますかね😭前までアレルギーの咳が出たら薬飲めば1時間半ほどで咳が収まってたのですが、最近はあまりおさまらず。。
ちなみに、お子さんは今も薬はのまれてますか?😳
🐻🐢🐰
今は頓服で薬飲んでます!
うちの子は犬アレルギーがあるのでわんちゃんのいる家に行く前や、ハウスダストのアレルギーもあるので古い家(親戚の家とか)に行く前に飲ませてます😌
みそママ
頓服なんですね!
うちの子も、そこまでお薬が減るとありがたいのですが、😭
ちなみに症状が落ち着く前は、薬飲んでいても咳などの症状が出ることありましたか?💧たくさん聞いてしまいすみません😥
🐻🐢🐰
もうほとんど飲むこともないので楽になりました😌
うちの子は喘息持ちなので季節の変わり目は薬を飲んでいても咳が出てました🥲
みそママ
喘息だと季節の変わり目で症状出やすいんですね😭
うちももしかすると喘息の可能性もあるかもと思ってます💧