※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子の誕生日やクリスマスにプレゼントを贈ることについて悩んでいます。経済的理由でプレゼントを控えたいと思っています。2歳の誕生日もプレゼントなしでいいでしょうか。

上の子の時は1歳の誕生日も初めてのクリスマス(サンタから)もプレゼントあげていたのに、下の子はまだ小さいからいらないよねって旦那がいつも言います。初めてのクリスマスはまだ2か月だったので、サンタは来ないの分かるんです。去年の1歳の誕生日もなし。クリスマスプレゼントもなしにしようとしてて、トイザらスのカタログ喜んで見ていたのでなしって訳には…と私がお願いをして、渋々サンタ来ました。
もうすぐ2歳の誕生日なんですが、今年も記憶に残らないだろうしとなしにしようとしてます。
なんだかなあーって思って😩以前、こちらで見かけたのは上の子があの時プレゼントなかったよねって下の子に知られた時どう思うかみたいなことを見て、そうだよねと確かにと思いました。
2歳の誕生日もプレゼントなしはどう思いますか?
ちなみにケチな理由はお金貯めたいからです。少しでも貯めたいそうです。。

コメント

いろ

特殊だとは思いますが、私は2歳1ヶ月のクリスマスにサンタさんからもらったプレゼントを今も大切にしてます☺️✨
動画や写真を撮れば記憶にも残るし、高価なものじゃなくていいので何かしらあげたい派です🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特殊ですよね💦
    私も何かしらあげたいと思う派です!今年はなしにならないように、説得します✨

    今も大切にしているんですね☺️とっても素敵なお話しありがとうございます!

    • 9月21日