![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が子供に与える愛情の違いについて相談しています。
実母から、「ちょっと良い気はしなかった」と言われた出来事がありました😓良ければ聞いて下さい💦
私の配慮不足な部分もあったかと思います。
実母とはしょっちゅう買い物に行ったりして娘のおもちゃやおやつ、服等を買ってもらったりしてます💦
義両親はたまに遊びに来た時にお土産に娘のお菓子をくれたりする感じです。
母はよくうちに来てくれるのですが、その時に私が「この前義両親が遊びに来て、娘ちゃんにお菓子持ってきてくれたんだよ〜!」と言ったのが母としては「私はそのお菓子以上に色々買ったりしてるけど、そっちの方が嬉しいの?てか、そのくらいでいちいち嬉しそうに私に言わなくても…」とモヤッとしたらしく😓
また、義両親が娘の誕生日に洋服を買ってくれたので、私たちが喜んで娘に着せていたのも「私が普段何着と買ってあげてる普段着より、喜ばれるのはたまに買ってあげるワンピースなんだ…」と寂しくなったようです。
私も、母だから遠慮せずに色々話していた部分はありました。
また、主人はいちいち義両親に私の実母が服やお菓子を買ってくれたことを話さないため「私が色々してることは向こうに伝わらないのに、私は向こうがお菓子を買ってくれたみたいな些細な話もいちいち聞かされる」みたいに言われました😓
私も普段話し相手がいないためか、母にいちいち色々話しすぎていたように思います…
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めんどくせー🤮
え。あっちにも旦那がお母さんに買ってもらったとか言ってるよ❗️とか言っておいたらどうですか⁉️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
違ったら申し訳ないんですが、お母様最近心のバランスが崩れていたりしませんか?
うちの母は今心の病気なので
みてねに自分の知らないおもちゃや洋服が写っていると自分だけ仲間外れにされていると思うとか、なんでもマイナスに捉えてしまうところがあります。
-
ママリ
昔から、結構敏感なタイプではあります…
こっちは悪意はなかったし、いちいちそこまで気を使って喋ることは難しいと言いますが、「悪意がないのは分かってる…ただもうちょっと気遣いとか」と言ってきます😮💨- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も報告するタイプです‼️笑笑 だってしてくれる事は嬉しいですもんね🩷 お母さんは「してあげてる」という気持ちが強いかもですね😭😭
一旦報告をやめて見て様子見るしかなさそうですね😭
-
ママリ
多分、私はそれ以上にやってるのにな〜😓とやるせなくなってるみたいです。
- 9月21日
-
退会ユーザー
逆に本音を言ってみたらどうですか❓「比べてないよ‼️してもらってるからお母さんに報告だけでもした方がいいかな?と思って🤔 聞きたくないなら言わないけど‼️」って笑笑
- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん、私はママリさんが配慮不足とは思いませんでした。
義母じゃなくて実母さんですもんね😭
実母さんにいつも買ってもらってる、とのことでしたが…
最初は純粋に孫や娘が可愛くて買ってあげてたけど、今は買うのが義務みたいになっちゃったんですかね💦
-
ママリ
義務というか、私が専業主婦なので助けてあげないと!みたいに思ってくれてたみたいです。
現に主人の収入では大変だし😮💨
多分、自分がいつもしている事より、たまにやってくれる義両親の方が話題に登りやすいのがちょっと複雑なんだと思います…- 9月21日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
母見返り求めすぎですし、恩着せがましいですね💦💦
-
ママリ
確かに、ちょっとそう思っちゃいました😮💨
- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はお母さんのモヤる気持ちちょっとわかります。
私はなるべく両方のじじばばが同じくらいの負担になるように気をつかってはいます🤔
服も満遍なく着せて写真にも残るように気をつけたり…実家だけどもう世帯別なので甘えすぎないように一線引いてます。
-
ママリ
確かに、両方への気遣いが大切ですね😓
- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も気にしいなところがあるので、お母さんの気持ちもわかります…🥲が、ママリさんの配慮不足ではないです!!
お母さんにはこれから言わない方がいいと思います!
私も実母には義母がくれたものしてくれたことは言わないですし、義母にも実母がくれたものしてくれたことは言わないです!
聞かれたら言います😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ありがとうございます🥹
確かに聞かされていい気持ちしないなら、言わないほうが良いですね。
ママリ
面倒くさいですよね〜。
確かに気持ちは分からんでもないですが…
もういちいち言わないでおこうと思います…