
コメント

はじめてのママリ🔰
どういうところが育てにくいですか?😢
はじめてのママリ🔰
どういうところが育てにくいですか?😢
「子育て」に関する質問
産後の体がしんどいな〜って感じいつまで感じましたか? 夫に「2ヶ月経ってもしんどいの?」と聞かれ「夜間も授乳とかおっぱいが張って起きるから細切れ睡眠は続いてるし、妊娠中も悪阻が終わらなかったから体力もないま…
1歳 この1年、特に大きなトラブルもなく 思ったよりも子育て、らくとは言えないけど 大変じゃないのは私だけ? 正直もっとなめてました。 はじめの頃は夜泣きもあったけど ピタっと収まり夜泣きに関しても日中ワンオペし…
2人目について 自分の気持ちを整理するためにも書き出してみましたが以下まとまりのない長い文です💦 同じような方や経験者の方とお話できたら嬉しいです! ・自分 20代半ば、夫 30代前半 子供 年少 ・現在、将来…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
・完ミで哺乳瓶拒否でミルクあまり飲まない
・起きてると一滴も飲まない
・離乳食全く食べない、大暴れ、ギャン泣き
・抱っこは縦抱っこで立ってしないとギャン泣き
・体重増えない
・不機嫌な時間多くてギャン泣き
・少しでも視界から消えるとギャン泣き
・昼間ほぼ寝ない
みたいな感じですねー。
はじめてのママリ🔰
なるほど、大変ですね。
完ミでミルク拒否はストレスになりそうですね。
離乳食全く食べないなら無理してあげずに少しずつ慣らしていく感じではどうでしょう
作るのもストレスになりますし。
抱っこはうちも確かに縦抱っこじゃないとダメでした
昼間も寝るのはまちまちでしたねー。
あともし使ってなければですがおしゃぶり使うと寝てくれるし、とても楽になりますよ!
見えなくなると泣くのは後追いとやらですかねうちもありました!
なんなら今でもですが😂😂
昼間はずっと一人でお子さん見てる感じですかね?
どこか預けれるところに預けて一人時間確保したほうが心にゆとりがもてると思います!
ママリ
ミルクはもう諦めてるので脱水にならなきゃいーやーくらいなんですけど、プラス離乳食になってから日に日にストレスが増してます。
一口も食べないとかあるので本当時間が無駄すぎて疲れるなーって感じで…。
おしゃぶりは拒否で吐き捨てられてしまうので使えないですね💦
旦那もちょこちょこ構ってみてくれたり(仕事の合間)、実母も近くにいるのでちょこちょこ遊んでくれますが、ストレスの大半を占めてる離乳食、ミルクは1人でやってるのでかなりキツイです。
それ以外はまだ昼寝ないとかはいいんですけどね、ただ寝ないとミルク飲まないんで寝てくれないと困るって感じです。