※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこされると笑顔になり、一人で寝るのは夜だけ。特にトレーニングなしで抱っこで寝かせている方いますか?いつ頃から一人で寝られるようになりましたか?昼間は抱っこ、夜は一人で寝ることも。

ねむいよー、とぐずると抱っこで寝かしていますが、
抱っこ紐をつけ始めると笑顔で見ています。
顔が勝手ににやける、みたいな🥺
もう関連付け認識済みですね、、、

1人で寝られるようになるまで特にネントレせずに
抱っこ貫いた方いますか?
いつ頃から勝手にひとりで寝られるようになりましたか?

夜は眠すぎて1人で寝てくこともありますが、
昼間は抱っこです🥺

コメント

🌻

ついこの前まで同じでした🥺
お昼寝抱っこ紐必須でしたが、妊娠が分かりダメ元で夜と同じようにトントンと添い寝で寝かしつけてみたら寝れるようになり、抱っこ紐卒業しました🥺
ちなみに、夜もネントレせずに寝れるようになりました❕

  • 🍊

    🍊

    トントンは、はじめはすごい泣きますかね、眠らないし、、?
    トントンで寝れないよーと泣いとると可哀想になっちゃって💦

    • 9月21日
  • 🌻

    🌻

    うちは抱っこでも寝付く前ちょっと泣くことがあったので、そのままトントンしてました!
    可哀想ですが、そこでまた抱っこしてしまうと寝れなくなっちゃうので🥹

    • 9月21日
  • 🍊

    🍊

    なるほど!すぐ抱っこじゃなくてとりあえずしばらくトントンする、ってことですね!

    • 9月21日
まろん

そのくらいの頃はまだまだ抱っこで寝かしつけでした!
生後10ヶ月とかから添い寝で寝れるようになった気がしますね🤔

  • 🍊

    🍊

    勝手に添い寝で寝れるようになったんですね!すごい!

    • 9月21日