
コメント

ママリ
基本的には歯科(小児歯科)の管轄ですね。
小児科でも見てくれるところもあるようです。

はじめてのママリ🔰
小児科で相談しても、ミルクや授乳ができて、体重が増えてるなら、なにもせずって感じですよ!
どのような治療が希望なのでしょうか?
-
蓮
そうなんですか!?
滑舌とか将来影響するようなら、早いうちに切りたいと思ってます。そうなると歯科ですかね、、?- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
切りたいと考えてらっしゃるなら、お近くの小児歯科に電話して診てくれるか聞いたほうがいいですね!
- 9月21日
-
蓮
ありがとうございます!!
- 9月21日

ままり
切りたいとお考えなら、歯科、口腔外科がいいと思います〜!
-
蓮
ありがとうございます!探してみます!- 9月21日

はじめてのママリ🔰
舌ってどれくらいハートに見えますか??
私の子も短縮症かもしれないんですが、ハートに見えるような普通なような…って感じで判断が難しくて😫
-
蓮
普通にベロ出した時はこのくらい、もう少ししっかり👅っとやるともっとくっきりハート型に見えます😫- 9月25日

セブン
前の投稿で恐れ入ります🙇♀️
3人目末っ子も短縮症だと思ってます。実際入院中も短めだね〜と2人の助産師さんに言われました💦
ひとさしゆび様の娘さんは母乳力はどうでしょうか?
うちは直接母乳が難しいのか母乳力が弱く全然飲めていません(10gくらい)
ミルク、搾乳はゴクゴク60gは飲みます。
私もとても不安でコメントさせていただきました。。
-
蓮
気にしないでください🥲
母乳はごくごく音がするので、おそらく飲めています
ですが、多分舌が短くてなのかやたらちゅぱちゅぱ音がして空気もすごく吸うので、
ゲップの凄まじい音と共に盛大に吐くことがしばしば……
という感じです……
小児歯科行ってみたんですが、
今はどうにもできない、
後々滑舌とかが気になるようなら全麻で切れるけど、全麻してまできるような病気じゃないよーと言われ……
切るなら切るで早く切ってあげたいのでもう1件口腔外科行こうかな、、と考えてるところです…🥺- 9月29日
-
セブン
お返事ありがとうございます🥲
体重の増えはどうでしょうか??
2週間検診、1ヶ月検診が不安で不安で💦
わかります、、空気すごく吸うのでゲップとオナラも凄いです‥😅メンタル元気な時はそんな姿も可愛い💓と思えるのですが、上2人は短縮症でないため初めてのことでたまにすごく不安になります😥
うちも病院に何件か回ろうと思います、、、
お互い自分の考えと病院の方針が合うところに行けますように🥲。。- 9月29日
-
蓮
体重増加は少し悪めです……
新生児期、母乳が軌道に乗るまで🍼も与えてたのでそこは問題なく増えてましたが、
1ヶ月検診後から完母にして、少し悪くなりました😫
不安になるの分かります🥲
ネットで調べまくっちゃいますよね
舌のことで子どもが不憫な思いしないようにしたいです😭- 9月30日
蓮
ありがとうございます!!