
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは外資系ITですが、元保育士さんが総務にいます!
ただ、留学経験(地域包括幼児教育?的なカリキュラム?)ありで英語も話せてスペック高いので、違う環境にチャレンジできたのかな?という印象です。
因みに、部署や役職にもよりますが基本はフルリモート可、フレックス制度利用可、土日休みです!

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
フルタイムで事務してます!
土日祝休みで、急な休みも対応してくれてます😊
前職も事務でしたが、子供に理解ある会社でした🫡
-
ママリ
事務職はお休み取りやすいんですかね🤔
それとも職場にもよるのかな…
土日祝休みは魅力的です✨
事務職だと、例えば自分が休むとき代わりの人を探したりしなくても大丈夫なんですか??- 9月21日
-
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
職場によるかな、と思います😵
けど周りのママさんで事務してる人は結構みなさん融通きいてますよ👏
私1人で事務やってるので
復帰した日が地獄です笑笑
けど誰かに頼むとかはないのでそこは気楽ですね😌- 9月21日
-
ママリ
なるほどです🤔
ありがとうございます😊- 9月21日

はじめてのママリ🔰
事務です!
代わりを探すとかはないし残業もないです。
正直職種よりも会社によると思います😥
-
ママリ
そうですよね、会社によりますよね😅
どんな会社なのか実際働いてみないとわからないから、職探しも難しいですね💦- 9月21日

いち
事務です。
働き口はいくらでもあると思います。
1人事務だと、2.3日休むと必ず苦しみます😂
月末、月初はやる事多く
そこをもし1週間とか休むとかは多分無理かと💦
他にわかる人がいればいいので、そこは会社の配置次第だと思います。
-
ママリ
忙しい期間があるのですね💦
会社によりますよね😣
職探しもなかなか難しいです💦- 9月21日

きなこ
病院で常勤の介護福祉士してましたが、病棟には土日祝休みとか週3だけとか午前だけとか10:00〜14:00とか本当に色んなパートさんいました!パートさんなら無資格でもOKですし✌️
常勤だけで決まった人数を配置してるのでパートさんはシフト組む時、人数には入れてなかったです!パートさんいる日はただラッキーって感じでした🤣✌️
女性がメインの職場だし当日の欠勤もしょっちゅうでしたが、お互い様って感じで全然休んでもらってました😊
自分や家族が風邪っぽかったら治るまでむしろ休んで(病院なので体調悪い日に出勤する方が怒られる)って感じだし、人数にいれてないので代わり探したりもないし、日々ルーティン業務なので1回休んだから仕事溜まるとかも基本ないし、、、
仕事は忙しいけど、人と関わることが苦手じゃなければ個人的にはオススメです🥳ただ色んな人がいるので職場の雰囲気などは見極めてください🤣
-
ママリ
そうなんですね✨
休んでも影響ない職場、良いですね👍
介護とかは資格が必要なのかと思って考えてなかったですが、ちょっと頭に入れておこうと思います!- 9月23日
はじめてのママリ🔰
因みに、保育士さんだからなのか面倒見の良い方で、みんな大好きです🤭
総務の業務もこなしながら、新卒のお世話等をメインにされてます!
ママリ
そうなんですね〜!
保育士から異業種への転職、そういう強みがあると違いますよね😅
外資系ITって、どのような仕事なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
どのようなお仕事なのかは、業界問わずぶしょによるとおもいま😅
業界はあくまで給与ベースや制度の違いで見る程度が良いと思います!
因みに、元保育士の方は記載の通り総務です!
ママリ
なるほどです🤔
ありがとうございます😊