※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供の手術に高額医療制度の申請が必要かどうか疑問です。手術入院経験のある方、必要でしたか?

今月下旬に子供が扁桃腺を取る手術をするのですが、入院前の説明で高額医療制度の申請を早めにお願いしますと言われました。

その場ではわかりました~と言って帰ったのですが、よくよく考えれば子供は福祉医療で月にかかる医療費決まってるのでいらないのでは?と思ったのですが手術があるなら必要なのでしょうか???

実際手術かかる入院されたかたどうされましたか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

必要ですね😊
家庭的には自己負担は変わらないですが、医療費の出所が変わってくるからでふ。

子どもの場合、もともと保険証(協会けんぽとか)のところが医療費を8割負担→残りの2割を自治体が負担してくれる感じです。
限度額認定証も同じで、月の限度額以上を保険が負担→限度額の上限までを自治体が負担する事になります。
なので限度額認定証(高額療養費)を使用せず、医療証だけ使うと自治体の医療費負担が増える事になります。
なので自治体の福祉医療の前に、高額療養費制度を使うのが一般的です🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど~!😳とってもわかりやすかったです✨
    平日であと3日しかないので間に合うか微妙ですが…ありがとうございます🥺

    • 9月21日