※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子の発達に関する不安から、保健師に相談。発語や行動について検討中。心理相談も受ける予定。自閉症の可能性についても考え中。

1歳8ヶ月で1歳半検診を受けました。やはり息子は発達に問題があると判断されたのでしょうか?長くなりますが、お話を聞いてください。

積み木クリア、問診票クリア、指差しはもともと応答できないことは分かってたのですが、当日たまたまワンワンだけできました。
その後の保健師さんとのお話で、今はだいぶ成長が見られて特に気にしてないけれど保育園に入る直前後の1歳4ヶ月ごろに発達に関して不安があったことをお話すると心理相談に案内してくださいました。
今は「早めの療育に繋げる」ことがベーシックらしいことはちらほら聞いていたので、恐らく軽い感じで案内してくださったのだと思います。

当時気になっていた発達の遅れは、
・理解力が乏しく意思疎通が難しい
あまりこちらの言う事を理解していないような感じでした
「ポイしてきて」「持ってきて」など
→少しずつ意思疎通できるようになり指示も通るようになってきました
・指差しが怪しい
発見のものがようやくこの頃出始めました
→応答は未だにできませんが今は指差しパラダイスです
・(園からの指摘?で)おもちゃであまり遊ばない、窓を開けたり閉めたりする。探索する
窓の開け閉めは1歳前に確かにハマっていた時期ありましたが、それ以外は家では見られない様子でこの話を聞いてびっくりしました
→今はしてないみたいです

立て続けにその保健師さんは、特に息子の発語に触れました。
息子の現在の発語は、
・ちち(父)
・マー(祖母)
・よいしょ
・おった
・ワンワン
・まんま
・クワックワ(鳥全般)
・うっうっあ(猿)
・アオーウ(猫)
・ガオー(ライオン、トラ、ヒョウ)
・あけてー
その中でも、動物の名前ではなく鳴き声を言うことに関して、
→名前でそのものを認識しているかどうかをみている。
鳴き声だとただの模倣かもしれないとのこと。
ただ1歳まで今より英語の割合が多いバイリンガルの環境下だったため私があまり「ワンワン」「ニャンニャン」など教えたことがありませんでした。代わりに鳴き声はたくさん教えていたのでそれで覚えてしまったのかと思っています。

その後心理相談を受ける時間になりましたが、息子が眠ってしまって実際の様子を見ることができず、その日はお話だけし、2歳ごろにもう一度時間を設けましょうと言われました。
「お母さんが気になれば」というスタンスでもなく、予約をその場で早々に進められたので、これは心理士さんの中で引っかかっているのかなと不安になりました。

模倣はすごく上手で、保育園で習ってきた手遊び、英語の歌など忠実に振り付け通りに踊り、いつも口ずさんでます。なんの歌か分かるくらい発音が明瞭な時もあります。またアルファベットが好きで、その文字を見てフォニックスの音を言うこともあります。
私が言う言葉を上手に真似することも増えてきました。
ただ、確かに息子がしていることは模倣(おうむ返し?)だなと感じます。自ら発する言葉は上記にあげたものくらいです。
コミュニケーションも取れていると思います。開けてほしいもの、読んでほしい絵本、YouTubeをつけてほしいなど、対象のものを持ってきて要求もあります。〇〇どこ?、ポイしてきて、ゴーゴーしよっか(おでかけ)、クック履くよ、座って、バンザイして(服を脱ぐ時)、ライオンは?→ガオーと言う、など理解もある程度してくれています。
他人への興味もあり、少し年齢が上のお兄ちゃんやお姉ちゃんが好きでついて行ってみたり、1歳過ぎまで人見知り酷かったですが、最近は私の友人など大人に対してもニコニコしてハイタッチします。
買い物行ってもどこかに行ってしまったりなどはなく、ちゃんとついてきてくれます。

高機能自閉症などという言葉もよく聞きますが、そういった場合皆さん自閉症を自覚しなかったということもたまに耳にするのでもしかして息子にはそういった可能性があるのか、と思うようになりました。
何を言いたいのか、聞きたいのかも分からなくなってしまいましたが、不快な思いをさせてしまった方がいらっしゃったらすみません、、

コメント

はじめてのママリ

ただ流れ作業的に心理相談を受けた人には継続的な支援をすすめるようになってるだけということもあると思います。 

寝ていて心理士さんがお子さんの様子も見れなかったということなので、2歳頃に伸びている部分があれば、次はお母さんの希望で…となるかもしれないんじゃないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    方針によって勧められた可能性も全然あるということですね💦
    子どもの成長を見守りたいと思います。

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

そんなに発語あるの羨ましいです💦
我が子もおうち英語をやってるせいか、来月2歳なのに発語ほぼないです…
1歳半検診で発語なしと言ったら2歳直前で心理士面談を勧められて予約しました。
その時にお母さんが心配なければキャンセルして良いよとのことでしたが、あれから4ヶ月以上経っても発語が増えないので行く予定です😢
ちなみに、今は
・パンマン(アンパンマン)
・あったー
くらいです。保育園ではパパママ、せんせーと言ってるそうです🤔
我が家もワンワンにゃんにゃんとかは教えておらず、指差しは英単語で30個以上出来ますし、フォニックスの発音はいくつか出来ています。
アルファベット大好きで大文字小文字のパズルで1人でマッチング遊びしてます💡
長くなりましたが、発語以外は定型発達で心配してなかったのですが、言語だけの欠如もあると知り心配しています。
とりあえず3週間後の心理士面談で相談予定です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健士さんには発語に含まれないといったニュアンスでお話されたので微妙なところですが、、、🥲
    保育園でせんせーと呼んでいるのうちも聞かされましたが、お家では聞いたことありません🥹
    指差しで英単語理解できているなら発語なくて問題なさそうですけどね!😩うちは応答の指差しできないのでそういったことは逆にできません、、

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

保健師さんの聞き取りの時は起きていて、その後の待ち時間に寝てしまって、心理士さんには見てもらっていないという事ですかね?

そうでしたら心理士さん的にはお子さんを見てないので、また見せてね〜という意味合いでの予約だと思います!
心理相談の場なので、お子さんを見ないことには、なんとも言えないので。
だから発達不安があるから予約しましょうじゃなくて、今回全く見られてないので、改めて予約の取り直ししましょうって感じじゃないですか?
引っかかるも何も、まだ何も見れてないと思いますので!

むしろ話を聞いた状態で今すぐの心配はなさそう&このまま発達が見込めそうなので、2歳まで先延ばしに様子見してからの予約にしたのかなーと思いましたが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう可能性もありますよね🥲
    逆に発達に関して専門的な意見をいただけることをありがたく思い、それまで息子の成長を見守りたいと思います。

    • 9月24日
a.m

発語あるのすごいです
息子発語はママー、マンマ、パパーで療育通ってます!
できなかったこともできるようになってきてそれと同時に感情や意志も出てきて今すごいです
息子は自閉傾向で療育に行ってできること増えたので私は行ってよかったと何より来年保育園に入れようと思ってるので小集団で練習にもなってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発語としてカウントしていいのか分からないレベルですが、、😭
    お子さまが自閉傾向ということですが、発語以外に何かママリさんが気になる特性などはありますか?お返事差し支えなければで大丈夫です!

    • 9月30日
  • a.m

    a.m

    遅くなりすみません💦
    癇癪がすごい 回るものが好き ミニカーを並べる 一度泣くと5分以上グズります💦
    同じおもちゃでしか遊びません😂

    • 10月12日