
【中期胎児ドックの必要性について悩んでいます】中期胎児ドックを受け…
【中期胎児ドックの必要性について悩んでいます】
中期胎児ドックを受けようか悩んでいます。明日20wになる初マタです。初期の頃に妊娠糖尿病が発覚し、現在は食事療法とインスリン注射をしてます。血糖値の結果から妊娠前から糖尿病だったかもしれないとも言われてます。先週の妊婦健診で初めて診察してくれた先生から妊娠前の高血糖、初期の妊娠糖尿病は先天性の奇形になる確率が高いと言われ、エコーを見てもはっきりわからないと言われました。その時の健診では特に異常は見られないとは言われましたが、その日から毎日不安で仕方ないです。色々調べて別の病院で自費で胎児ドックを受けようか悩んでます。ただ、そこで何か発覚しても産むつもりなのでそれなら受けなくてもいいんじゃないか…とか、でも不安で毎日過ごすくらいなら受けようか…とか色々悩んでます。初期の妊娠糖尿病になられた方や胎児ドックを受けられた方の意見を聞きたいです。
- あいぽん🔰
コメント

はじめてのママリ
初期ではないのですが、中期から妊娠糖尿病で2人とも中期胎児ドック(スクリーニング検査)を受けました。
なにか発覚しても産む覚悟があるのであれば、もしなにか病気があってもすぐに対応できるようにという意味を込めて胎児ドック受けたらいいのでは💭と思いました!!
病気がないに越したことはありませんが、もし妊娠中から病気が分かれば対応した病院で産んだり、事前に調べて心構えできるので いいんじゃないかなと思いました🙌🏻
あいぽん🔰
ありがとうございます!ドキドキしますが受けてみようと思います😊