
母乳育児で体重が減少している不安。摂取カロリーを増やすべきか、筋トレが必要か。
母乳育児による体重減少について。
母乳寄りの混合育児をしています。
初めはミルク寄りだったのですが、息子がミルクを嫌がるようになってから母乳をあげることが増えました。
母乳はカロリー消費を沢山するとは聞いていたのですが、
どんどん体重が減っていくのが不安です。
妊娠時+6.5キロ
現在-13.2キロまで来ました。
一日の摂取カロリーは1500から1700kcalで
もう少し食べる量を増やした方がいいのでしょうか?
体がどんどん貧相になっていくので
あとは筋トレした方がいいですかね😭
- せみ(生後2ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
母乳あげてるとカロリー消費するので、+500ぐらいはとったほうがいいみたいですよ!

退会ユーザー
毎食追加でおにぎり🍙食べてください!
いろんな味でたくさん作って冷凍ストックしておくといいですよ🙆♀️
-
せみ
そうします…!返信ありがとうございました🙏🏻✨
- 9月21日
はじめてのママリ
+500kcalです
せみ
やはり多めに摂らないといけないんですね…!意識して食事してみます!ありがとうございました