
雨の日の旦那さんの送迎について悩んでいます。自転車で通勤させるべきか、送迎すべきか、葛藤しています。
【雨の日の旦那さんの送迎について】
土地選びに失敗し、雨や台風、雪の日は主人を往復30分かけて駅まで送り迎えをしています。
子供3人を車に乗せ、一番忙しい朝と夕方に。
少しの雨ならカッパを着て自転車で通勤して欲しい、、、と思う一方で、視界が悪くなるから事後でもあったら大変😭、と今まで一度も断ったことはありません。
私って甘いのかな。
すれ違う学生さん達はみんなカッパ着て走ってるけど、駅まで自転車で行って濡れたまま電車に乗って💦と考えると、送迎した方が🤔
心のどこかでは自転車で行けるでしょ、、、と思い、葛藤する日々。
みなさんは雨だったら旦那さんを送迎しますか?
- チョコパイ(1歳8ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
しないです😅
風の強い台風や雪の日ならまだしも、ただの雨で送迎って😅
バスはないのですか?

はじめてのママリ🔰
自分が苦にならなかったからそれでいいと思いますよ😊
なぜ自転車にしてるのか分かりませんが家や会社の立地や便利さがあると思うので🤔
私は送り迎えしないですね💦
子供でも歩いて行ってますし💦

はじめてのママリ
元夫の時ですが基本雨の日も送り迎えしてました。しなかった期間は出産時の入院中のみでしたね、、泣
でもお子様3人もいらっしゃるので雨の日はカッパで行ける?とか伝えてもいいのかなぁとは思います!

はじめてのママリ
駅まで片道15分てことですか? まぁ自転車ならもう少しかかるにしても行けますよね🤔
大雪、大雨なら仕方ないですが多少の雨なら自転車でゴー!って感じですね😕 私がもともとそうでしたし!

はじめてのママリ
子どもが産まれる前は雨の日は送迎してましたが、産まれてからはしてません!
カッパ着て行ってもらってます!雨が強いときは自分のお小遣いでパーキングに停めてるみたいです!
お子さん3人いらっしゃるなら、さすがに旦那さん自分で行きなよ、、って感じです😭💦
チョコパイ
バスは通っておらず、自転車か車の2択です!