※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが日中ずっとグズグズで、寝る時は抱っこが必要。最近は寝るのが難しく、特定の抱っこ紐でないと寝ないことも。この状況はメンタルリープか心配。

生後1ヶ月日中ずっとグズグズ。
昨日から朝6時頃起きて以降22時頃までずーっとグズグズです…。
ちょこちょこ寝たりしますが10分とか短かったり、抱っこじゃないと寝なかったり、抱っこ→ベッドで起きてしまってまたグズグズ…。

一昨日までは3〜4回くらい日中寝てる時間(1時間以内)がありました。また夜も19時くらいからとなってました。

今日もグズグズしていて、コニーの抱っこ紐に入れたら寝ました。
コニーじゃないと寝ないなんてことにならないかちょっと心配です…。

また今この状況は メンタルリープですかね?

コメント

なぎなぎ

同じ月齢の男の子を育てています。
うちの息子は、新生児期は昼間もよく寝ていましたが、今は日中ずっと細切れ睡眠&それ以外の時間は基本抱っこです💦

ちょうど生後5週目に入ってから1週間くらい夕方からずっとギャン泣きする日々があり「あ,これはメンタルリープってやつか」と気づきました。(1ヶ月健診で初めて長めに外に出てから起こりました)

対策ではないですが、どうしても家事などしたい時だけ抱っこ紐使用しています。
それ以外の時は直接抱っこって形でやってるので、どちらでも寝るようにはなってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ずっと抱っこで大丈夫なのかちょっと不安でしたが同じ方がいて安心しました✨
    抱っこ紐使い分けてるんですね、確かにそうすればどちらちも慣れてもらえそうでいいですね!

    • 9月25日