
新しい保育園、幼稚園で園のルールを守らない親が多い。園も黙認しているようで、モヤモヤするけど自分はやらない。
皆さんの保育園、幼稚園にルール守らない親いますか❓
引っ越して保育園、幼稚園共に新しい園になったのですが、園のルールではダメだけど保護者の間ではオッケー👌になってるものがあります
(例)
右折入庫禁止だけど、右折で入る
園の前のコンビニや建物に車を停めて送り迎え
保護者1人と言われているのに、下の子連れてきてるから親2人でくる
私はモヤモヤしてしまうのでやらないのですが、割と多いし園も黙認してるならいいのか?と🤣
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
幼稚園で割と厳しい園なのですが
やはり守らない方ちらほら見かけますよー🥹
全然気にならないし非常識な方だから
関わる事なければだいたい学年違ったりします🤣🙌🏼

はじめてのママリ🔰
右折入庫と路駐は危ないので園に電話しますね😇
保護者1人っていうのは、送迎での話ですか?送迎であれば別に何も思いません🤔行事であれば園長か主任クラスの人になんで?って聞きます😂
私も前の保育園が駐車場あるのに路駐する人が何人か固定でいて、、、。
路駐のせいで対向車とすれ違えないし、路駐親の子供が飛び出てきて轢きかけたり最悪だったので危ないので注意してくださいってクレーム入れました😇

退会ユーザー
偶にいますよね🤔
息子の話なのでどこまで合ってるかは分かりませんが、クラスのお友達の水筒の中身がジュースだった!僕もジュースにして!と言ってきたことがあります😓
幼稚園は水がお茶の指定です。
他にも車送迎は駐車場がなく禁止なのに車できちゃう親とか😅
一定数はどこにでもそういう人っているので、自分に関わりがないなら気にしないようにしてます。

ママリ
コロナ禍の運動会で終わった後に写真など撮らず速やかに帰ってくださいと言われていたのに、子供何人も並ばせてずーっと写真撮っているグループがいて引きました💦
先生がお帰りくださいってアナウンスしてるのに無視してました😅

晴日ママ
軽専用
来賓専用の駐車場に
普通に停めてる人居ます😇
軽専用に
アルファード、ヴェルファイアよく停まってます😇
あと
園の前に4台停めれて
もう少しあるけど広い保育園の駐車場あるのに
4台の所があくまで
停車して待ってる人とかいますねー!
地域の人も通るので絶対迷惑です

3-613&7-113
多数路駐ありで、近隣からクレーム入って園から路駐禁止のお知らせも度々来てましたが路駐する人は居ました。挙句、いつも路駐する場所に先生立つようになったら違う場所に路駐してたり…。
最終的には、幼稚園が送迎時に使える駐車場作りました(駐輪場を狭めて、作成)。

はじめてのママリ🔰
やはりいますよね😅
自分のことしか考えてないなぁーって感じですね😓
コメント