※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふてこ
お出かけ

旅行に行くか否か🥲こちら千葉県住み、プレゼントで京都のホテルの宿泊券…

旅行に行くか否か🥲


こちら千葉県住み、プレゼントで京都のホテルの宿泊券を頂きました。(譲渡不可のものです。)

・除外日が多く平日しか使えないこと
・有効期限まで2ヶ月
・遠い
・京都でなにする…?

という理由で行くか渋っております💦
こども達は旅行!イエーイ!という感じなのですが
そこまで京都行きたい感じでもなく移動したとしてUSJにも興味がなく…。
(ディズニーランドにいったばかりのDオタです💦)


宿泊券をムダにするのも気が引けるし
行くとしても新幹線などの交通費や観光費は掛かるしすーっごく悩みます😂

皆さまなら乗り気でない旅行でも行かれますか?







コメント

みまり

自分たちしかいけないですか?親とかに譲渡はダメですかね??💦
子どもたち平日学校あるし行けないですよね‥

私が京都行くなら‥
まずうちの子は今鉄道めっちゃハマってるので京都行ったら京都の鉄道博物館は行きたいです。
そして娘と私は京都のすみっこぐらし堂に行きたいです笑
あと普通に嵐山とか清水寺とか観光します🥰

  • ふてこ

    ふてこ


    うち親な手術を控えており行けなく、夫の親と夫がバトル中でして🥲
    ちょうど大阪に行く予定の姉に譲ろうとしたのですがその日が土曜日で宿泊券が使えず💦

    夫は自由に有給とれる、
    こども達は学校幼稚園休むの抵抗なし、2歳末っ子は新幹線大好きなので大喜び間違いなしです…🚄✨

    お寺巡り楽しそうですね✨
    せっかくなので楽しんだ方がいいですね☺️

    • 9月21日
  • みまり

    みまり


    それは大変でしたね💦身内が無理なら自分たちで行くしかないですね‥

    京都自体はとっても楽しいところなので目的無くてもせっかく宿泊券あるなら行って欲しいです✨
    お金はかかりますが思い出なので🥰

    • 9月21日
moon

ケチな考えですが…そのホテルが普段自分たちで宿泊しようとしたら高いし行けないようなところだったら交通費かけてでも行きます😂

京都在住ですが…映画村とか案外面白いですよ😆特撮とか時代遅れしかないって思われがちですが…(笑)忍者修行系のアスレチックアトラクションとか時代劇を面白く説明するショーとか結構楽しめます🤣
お寺巡りだけだと子どもは飽きちゃうと思うので、1泊だったらどちらかお寺巡りして、どちらか子どもが楽しめるところってのもいいなと😊

  • ふてこ

    ふてこ


    コメントありがとうございます😊
    すごい素敵なお部屋ですが、とびきり高い訳でもなく…💦

    楽しめそうですね☺️💖
    色々調べてみます!

    • 9月21日
月見大福

うちだったら喜んで行きますが、乗り気じゃない場所だったら行かないです😂
宿泊券を無駄にするのと交通費などの無駄な出費をするのどっちがいい?問題ですが、宿泊券を無駄にするのはプラマイゼロですが、交通費などを出したらマイナスになるので、行きたい気持ちが薄いなら行かないです!

  • ふてこ

    ふてこ


    こどもはノリノリ、夫は「行くか行かないか任せる〜」な感じです…😂

    そうなんですよね💦
    使わねば!と思っていましたが、京都について未知の世界で行きたい気持ちは薄く…。
    新幹線だけで7、8万するのでとっても悩みます😇

    • 9月21日
のっちゃん

この夏、京都行きました💦
うちは新幹線乗りたいのと、新幹線見えるホテルにわざわざです。
京都鉄道博物館にまず行きました。

私は京都の、おばんざいや立ち食いうどんのようなお店。おすすめです。
お出汁が格段と違います。あの安さで改札前にうどん食べれるなんて京都の方いいなぁーです。

行く理由に色々ありますが、私なら行っちゃいます。なかなか行く機会もなくて💦
新幹線代も高いですよね。うちは自由席をしっかり利用させてもらいました✨

  • ふてこ

    ふてこ


    コメントありがとうございます😊
    いつも車移動なのですが、1度夫と付き合ってる時にノリで大阪に車で行って疲れ果てたのでさすがに新幹線にしようと思ってます😂
    2歳息子が新幹線大好きなので、大喜びしそうです!

    京都鉄道博物館ほかの方のコメント下さっていて、人気なんですね✨行きたい!!

    おいしいもの惹かれます…🥺


    そうですよね🥲
    コロナ禍が明けたからなのか、お友達も旅行で平日おやすみしたりする子も多いようですしなかなか家族揃って行ける機会もこれから少なくなると思うので思い切って行こうと思います💖
    背中を押していただいて感謝です☺️

    新幹線、どちらから乗られましたか?💭
    自由席のほうがいいなと思うのですが、座れなかったらと思うと怖いです🥲

    • 9月21日
  • のっちゃん

    のっちゃん

    東京から乗りました🚄
    自由席なら始発から乗った方が確実です。平日だから大丈夫かとは思いますがビジネスも多いので
    始発に乗るのをお勧めします。
    東京ならホームも多いので番線とか調べておけば大丈夫かなーってところです。わざと一番離れた1号車乗りました^ ^
    帰りだと、例えば新大阪発の新幹線に乗るとかですかねー
    子供達の分も指定買って座席確保もありますが、乗車券もプラスし小学生と同じ料金になってしまうので
    自由席を利用したわけです💦

    京都鉄道博物館は、知らない電車もあるんですが楽しんでました^ ^
    新幹線や在来線のシュミレーションが予約ですが100円で出来たり、外に機関車や公園ぽいのもあって遊べます^ ^

    • 9月21日