※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
住まい

【東京都内で子育てに適した地域について】【東京に転勤になります!最寄…

【東京都内で子育てに適した地域について】

【東京に転勤になります!最寄駅は丸の内駅。住むのにおすすめの地域教えてください!】

上の子は小学校、下の子は保育園になるので子育てがしやすい場所に住みたいです。特に初めての小学校なので荒れた学区は避けたいです。できれば都内希望ですが、いい所がなければ神奈川あたりも考えています。

どんな小さな事でもいいので情報がほしいです!
例えば、◯◯地域は荒れた学校が多い、ここは人気の保育園が多い、家賃高い地域、などなど、、、

宜しくお願いします!!

コメント

りこ

千代田区、中央区、文京区、世田谷区、目黒区、港区、渋谷区、新宿区、豊島区、杉並区、品川区あたりは私立中学に進む子が3割以上おり、公立でも落ち着いているところがほとんどです。
このあたりは比較的保育園も入りやすい地域かと思いますが、家賃も高いです。
かなり広い質問になってしまってるので、まずは通勤時間、家賃をしぼって考えてみるのがいいかと思いますよ。

  • あゆみ

    あゆみ

    たくさん情報頂きありがとうございます!そうですよね、、、何をどう絞って考えればいいのか分からずアバウトな質問になっています😓
    参考にさせて頂きます!

    • 9月21日
えのking

丸の内なのに都内以外の候補は神奈川ですか…

23区と神奈川は子育て支援がだいぶ違います。23区の方が手厚いです。
神奈川は東京に接する川崎、横浜市はあまりお金がなく、支援は遅れていますし待機児童も多いです。
小田急直通の千代田線で出勤するなら相模原市とかも検討に入れられるかもしれませんが、
家賃で考えるなら、神奈川より埼玉千葉の方が、同じ暮らしやすさで遥かに安くなりますよ。

東京でも東側(葛飾、足立、江戸川、江東区)は割合下町で物価も落ち着いてますが、外国人も多いかと。
大田区も下町狙えば住みやすいですが同じく外人多いのと、地盤、津波はアウトです。
東京西側の市のほうが家賃も安く住みやすいです。JR沿線よりは私鉄沿線の方が家賃安いので。

  • あゆみ

    あゆみ

    たくさんコメント頂きありがとうございます!
    丸の内だと埼玉とか千葉の方が通いやすいんでしょうか、、無知すぎてお恥ずかしい😅
    地盤、津波も考えなければですね!
    沢山教えて頂きありがとうございます!

    • 9月21日
  • えのking

    えのking


    地方にお住まいのようですね、丸の内だと東京でも東側で千葉寄りで、南寄りではないのでわざわざ神奈川にする必要もないので埼玉も候補に入ってきます。でも丸の内はどの県からも通いやすいし、最寄り駅は丸の内にこだわらず、普通は大手町駅か東京駅になると思います。

    あと、下のお子さん保育園との事ですが、夫婦で転勤という事ですかね。
    ご存知と思いますが、よほど駅から離れてるとかでない限りは就労してないとほぼ入れないので地方と違いますので注意です。

    ざっくりですが、23区内、駅徒歩〜15分、築〜15年、ファミリー向けサイズで探すと家賃15万は確実に超えるんじゃないかしら…
    丸の内から1時間圏内の埼玉、千葉でも上記の条件なら10万超え、神奈川は高いので良くて13万前後でしょうか。

    収入がわからないので何ともですが、上に上がっているような落ち着いた23区内は家賃20万、30万当たり前の地域ですから、どこまで選べる状況かもお考えになった方がいいかもしれませんよ。

    • 9月21日
みー

広さや家賃などはどのくらいで考えてますか?
あと車なども!
都内でも同じ区内でもピンキリです🤔
神奈川も小杉あたりはだいぶ家賃なども高めですよ😵‍💫

治安の良い場所?となるとそれなりにします😂
ちなみに私の住んでる地域は駐車場の相場がだいたい4万円前後です🙄

  • あゆみ

    あゆみ

    家賃は会社の家賃補助が確か15〜18万円ぐらいなのでそれぐらいが希望です。広さは3LDKは欲しいと思っていますが、、都内だと難しいんでしょうか🥲車ありです!
    駐車場の相場4万円🙄!高いですね💦💦

    • 9月21日
  • みー

    みー

    正直にそのくらいだと23区で3LDKは厳しいかと💦
    一都三県でも駅から離れて築年数も古ければありそうですが🤔
    東京よりの千葉とかのほうが丸の内なら通いやすそうです!
    浦安とかなら東京駅まで歩きますが1本ですし
    もう少し場所の視野を広げてみるのも良いと思います😊

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

九段下駅おすすめですよ〜!
小学校は公立なのに落ち着いてます!

あとは無難に人気NO1の文京区がいいですね!学力も高く大変落ち着いているというママ友の話です。

  • あゆみ

    あゆみ

    わぁ☺️ピンポイントな情報ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

    • 9月21日
コロン

江東区のどのあたりかわかりませんが確か小学校生徒数多くて全学年で1000人超えるところがあるそうです💦
江戸川区は、公園広くて過ごしやすいですよ!
西葛西、葛西なら電車で30分くらいでつきます!!(*^^*)

  • あゆみ

    あゆみ

    コメント頂きありがとうございます!1000人😳!そんなに子供いるって事は住みやすいという事でしょうか。。
    江戸川区いいんですね!参考にさせて頂きます!

    • 9月21日
  • コロン

    コロン

    確か、タワマンとかたくさん建てたし、豊洲とかにららぽーとなどができたってのも大きいかと思いますよ(;・∀・)
    江戸川区の清新町あたりは、勉強結構力入れてるみたいですよ(^o^)

    • 9月21日
ちゃい

まずは家賃がどれだけ出せるかと、どこまで通勤時間を許容できるかですね…🤔
既に挙がっている区、エリアは大半が都内でも家賃が高い所なので…特に、都心三区(千代田区、中央区、港区)と文京区は富裕層が多いので、なかなかです😅3LDKならば、20万ではまず借りられないかと🤔💦
個人的には、家賃を出せるならば文京区はオススメです✨以前住んでいましたが、治安も教育面も申し分ないかと🙌

SUUMOのような、検索サイトで勤務先の最寄り駅+通勤時間+乗り換え回数+家賃+広さ+他希望条件で物件がある程度絞れるので一度見てみてはいかがでしょうか?
何となく希望を満たせるエリアが分かると思うので、その中で気になる所を質問されてみると良いのではと思います😄

🍊mikan🍊

豊島区民ですが、保育園入りやすいです🙂
隣の板橋区から引っ越しされる方もいます。
人気は園庭のある公立園ですが、世帯年収が高いと入りにくいです。でも、私立園もリトミックや英語に力を入れてたり、どちらも良いと思います。
公立学童は基本小学校併設です。
豊島区は共働き率高いので、大変利用者多いですけど、基本は入れます。

私も職場が丸ノ内線沿線ですが、丸ノ内線は池袋が始発なので、交通の便も良いです。
家賃は駅近だと高いと思います。特に山手線内。
それ以外の路線(有楽町とか副都心、東武東上、西武池袋)で、駅から徒歩15分以上であれば価格落ち着くと思います。

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ちなみに豊島区はファミリー向け物件が少ないので(単身者が多い)、3LDKはなかなか見つからないと思います💦タワマン(購入)は基本1億超えてます。

    遊び場に関しては、お隣の練馬区、新宿区、板橋区の大きな公園に行かれる方多いです。電動自転車あると便利です。隣の板橋区や文京区は坂が多い印象ですが、豊島区はそうでもないです。

    • 9月23日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    あと保育園はフルタイム勤務であれば入りやすいですけど、パートだと小規模保育園や居宅保育(ベビーシッター)になってしまうかもです。その場合は、加点つきます。詳しくは区役所の保育コンシェルジュに聞いてみて下さい(電話でも聞けます)
    倍率や内定点数も公表されてますので、まずご自分が何点なのか出して見ると良いです。
    認可園は年度途中だと空きがないことが多いです。その場合は皆さん、空きが出るまで居宅保育を利用してます。
    それでは良いところが見つかると良いですね(^_^)/~

    • 9月23日