※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳児が失敗を恐れてチャレンジできない。過干渉か悩んでいる。調理体験で失敗し、繊細な子供。失敗を経験させるべきか悩んでいる。

失敗が嫌いでチャレンジできない3歳児、私が過干渉なのでしょうか?😭
今度保育園で調理体験があります。少し前にも同じメニューを作ったようで、その時は上手くできず上の学年の子に全てやってもらった(やられてしまった?)そうです。
また調理体験があることを伝えると「泣いちゃうからお休みしたい」と言い出し、前回の話を聞きました。(ちなみに泣いてはいないそうです。)

なんだか胸がチクッとして😢まだ時間があるしおうちで練習してみようか!と提案したのですが、これは過干渉でしょうか。。嫌でも失敗を繰り返すことでチャレンジできるようになったりするのでしょうか?私が先回りすることで余計に失敗嫌いになったり、プレッシャーになったりしている可能性もあるのかなぁ…と。子供はわりと繊細なタイプです。
一般的な対応や親としての匙加減がわからなくなっています🤦‍♀️

コメント

るい

子供の不安を取り除くのも親としての大きな務めです!
そう!事前にやるということは塾と同じなのです!保育園で成功したら自分に自信がつきますし、嫌な思い出から失敗したけどお母さんが家でやってくれたからできた!嬉しい!ってなるんじゃないでしょうか✨