
初回の妊娠確認で胎嚢の形が細長いと流産の可能性が高いと言われ、心配です。胎嚢の形についてどう思われますか?5-6週で胎嚢が細長いとのことで、流産の可能性が気になります。赤ちゃんのお弁当箱との説明もありました。
【初回の妊娠確認で胎嚢の形が細長いと流産の可能性が高いと言われましたが、心配です】
胎嚢の形どう思われますか。
昨日初回の妊娠確認の診察に行ってきました。
おめでたです。って言ってもらえて幸せな気持ちだったんですが、
帰ってからたまたまママリを見ていたら胎嚢の形が細長いと流産の可能性が高いと見ました。
1人目の時は胎嚢がぼやけて見えた気がしてそれも心配しましたが、形は丸かったです。
生理不順なので、はっきりとした週数はわからないのですが、5-6週だろうとのことでした。
その時は何も思わなかったのですが、お医者さんの話しにこの時期の流産は10人中1-2人は流産になると言われたのが気になりだしました。
1人目は違う病院でしたがそんな話されなかったなって。。。
お医者さん的に流産の可能性が高いと思っての発言でしょうか。。。
胎嚢の中に見えるのは赤ちゃんじゃなく、赤ちゃんのお弁当箱とのことでした。
- ママリ🔰

ママリ🔰
タイトル自動でついてしまうのをよく確認しないで投稿しましたが、病院で流産の可能性があると言われたわけではありません💦

ネネ
形は撮り方や写り方にもよりますよ😌
-
ママリ🔰
そうなんですね💦
2人目なのに、初期はどうしても心配で😢ありがとうございました!心拍確認できるのを祈って2週間過ごします!- 9月20日

退会ユーザー
つい先日見てきた4wのエコーですが何も言われなかったですよ🤔🤔🤔
-
ママリ🔰
エコー写真までありがとうございます😭
同じような感じに見えますね☺️
安心できました!ありがとうございます😊- 9月20日
-
退会ユーザー
同じ感じですよね!!👀
特に深い意味はないと信じましょう🥹💖- 9月20日
-
ママリ🔰
特に深い意味はきっとないですね✨
ほぼ出産同じくらいの時期になりそうですね♡お互い上の子いつつ大変ですが頑張りましょう✨- 9月20日
-
退会ユーザー
ですね!😍😍
2人目頑張りましょう〜〜🎌✨️- 9月20日

ママリ
1人目の時のエコーですが、私も長細かったです!
普通のエコーは平面で捉えますが、胎嚢は立体なので映し出す向きとかによっても形が変わると思います😊
この時期なにかと不安ですよね。
-
ママリ🔰
エコー写真ありがとうございます😭✨
ほんとにこの時期不安で不安で💦1人目の時は早い段階から吐きづわりがひどかったので、赤ちゃん生きてる感があったんですが、今回今のところつわりほぼ無しで妊娠の実感が沸かなくて💦- 9月20日
-
ママリ
お気持ちとてもわかります😂
私も1人目はかなり早い段階から悪阻があって悪化して入院までしたくらいでしたが、最近妊娠が分かった2人目は今のところ何も症状無いので大丈夫かな?と毎日不安に思ってます💦
お互い無事にすくすく成長してくれると良いですね!- 9月21日
コメント