※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頭が絶壁になってきて困っています。枕向きやドーナツクッションに気をつけているのに、どうしたらいいでしょうか。生後4ヶ月の赤ちゃんです。

どんなに気をつけてても頭が絶壁になりつつあります😭
ドーナツクッション
枕向き癖の強制等気をつけるべき事は気をつけて居るのですが絶壁になってきました。
どうすれば良いですか……
今月で生後4ヶ月です

コメント

あや

うちもドーナツ枕でダメだったので悩んでます💦
以前、美容師さんに頭の形はどちらかの親に似るんですよねって言われたので絶壁ぎみの私に似たのかな〜と半分諦めてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応夫婦共に頭の形は絶壁では無いのでおじいちゃんおばあちゃんとかも関係してくるんでしょうか😭
    できれば丸くしてあげたいですよね……

    • 9月20日
  • あや

    あや

    おじいちゃん、おばあちゃんまでは言われなかったですね💦
    できれば丸くしてあげたい気持ち本当、よく分かります😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    良くしてあげたくて検索魔になってしまってます😵‍💫💦

    • 9月21日
みゆ

元美容師です☺︎
上の方がおっしゃるように頭の形、親御さんから遺伝強いですよ!
両親共に知ってる(お客様で来ている)と、そのお子さんはほぼどちらかとそっっくりな形してました🤭
輪郭や鼻の形が遺伝するように、頭の形も遺伝すると思うのでまだ骨がやわやわな赤ちゃんはそこまで気にされなくていいと思います☺︎
ずっと寝てたらそりゃどこらしらに圧がかかりますからね😌
お座りできるようになったら改善することが多いって聞きましたよー!

ちなみにうちの4ヶ月ボーイは生まれた時から右を向く子だったので後頭部はめっちゃくちゃ右凹みの斜めなかたちですww
私はまだ気にしてません😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜!
    遺伝ってすごいですね😳
    次男が寝返り等が遅くて絶壁になってしまったのがすごく気になってて😭
    なるべく丸くしてあげたいです…

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

うちももうすぐ5ヶ月の息子が絶壁ぎみです🥲
ドーナツ枕使ってたんですけど洗濯してるうちに潰れてきて穴の部分が床に当たってると結局意味ないので使わなくなりました💦枕使ってると向き癖は予防できますが仰向けばっかりで逆効果かなと感じました。今は首もすわって左右向いてますがやっぱり向き癖のある左ばっかり向いちゃいますね😅
自分で寝返りするようになって頭上がる時間が少しずつ増えてきたのでこれから丸くなる事を願って日々過ごしてます😂
4ヶ月健診の時に話をしたんですけど今よりはマシにはなると思いますと言われました。やっぱり完全に丸くしたいならヘルメット治療しかないそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな枕試して見てるんですけど長女だけは絶壁になりつつあって😭
    双子で1番目に産まれてくる子ははちが張りやすいって産まれる前から言われてたんですけど凄く気になって…
    住んでる地域にヘルメット治療できる場所がなくてなるべく丸くしてあげたくて🥲

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知人のお子さんが赤ちゃんだった時は頭がラグビーボールみたいだったけど自然に良くなったと言ってました。髪の毛で隠れるので気にならなくなると思いますよ!
    男の子は坊主にしたら頭の形分かっちゃいますけど💦

    • 9月21日
はじめてのママリ

うちも絶壁で、エスメラルダのドーナツクッション買ってインサートして向き癖を治そうとしたんですが
朝起きたらもう枕に頭ありません😭
意味なかったです、、、
でも周りの赤ちゃんは寝返りしだしたら絶壁なくなったよ!って言われて今は全然気にして無いです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子達も朝起きたら枕が頭から落ちてます笑😂
    やっぱり寝返りしだしたら次第に治るんですかね?🤔
    気になって仕方がなくて😭
    なるべく丸くしてあげたいです。

    • 9月21日