※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIKA(25)
お仕事

働いて2日目できついです。旦那と相談して、辞めることも考えています。正社員で早く辞めた方いますか。

働いて2日目なんですがきついです。
(さっきコメントした方は控えてください。。)
旦那と相談してダメなら辞めるしかないと思ってます。。


正社員ですぐ辞めた方いますか。。

コメント

ハル

お疲れ様です。
合う合わないありますよー💦

私のアルバイト先の方も1ヶ月ほどで辞めましたよ👍

女同士陰険な方もいるみたいですし。。。

大丈夫。
そこしかないなら死ぬ気でやるしか無いですが、そんな事はない👍👍👍

  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    工場のとこで働き始めたんですが朝起きるのが5時、子供ご飯食べさせるのにも忙しで7時半に家でて子供を途中でおろします。。8時半から5時半まで仕事なんですが帰りに子供を拾って家に帰るのが6時過ぎます。。。私はすぐお風呂に入れるのでお風呂に入れて7時。そこからご飯食べさせて一人で食べてくれず、昨日今日もまだ食べてて9時まで食べさせてます😭旦那は定時で帰ってくるのがほとんどなく、8時半や9時半、酷いときで11時です。。働く前は私が暇な時間が埋まるだけだから大丈夫だと思っていました。。でも働いてみると家帰ってもずっと動きっぱ、子供の世話と😭ご飯を作ってて座る暇もなければ水分とる暇もなく😭昨日はまだ小さい子達なので2時過ぎになってしまい、5時おきなので3時間ほどくらいしか寝れませんでした。。いい会社で優しい方達だらけなんですが、2日目で両立できないことが多く、時間も遅くて、困ってしまいました。

    • 9月20日
  • ハル

    ハル

    労働時間的には問題ないし、会社の環境が良いだけに余計辛いですね。。。。

    私はアルバイトですが、そこまで出来てません。。。
    恥ずかしながら💦
    息子の送りが8時半出発なので8時までゴロゴロパジャマでして、バッタバタでスッピンで送りです💧

    うーーーん。
    5時起きは絶対?
    お弁当とかあるのかな?💦

    • 9月20日
  • ハル

    ハル

    えっと!
    1ヶ月ほどで辞めた方は電話で伝えたって言ってたと思います!

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)


    そうなんです。。。。
    みんないい方で。。

    絶対です!それでも遅いくらいです。。
    旦那はギリギリまで寝てるので。子供たちも起こしても1回じゃ起きず、諦めてメイクと旦那のお弁当、
    子供たちの水筒、をいれます。。

    • 9月20日
  • ハル

    ハル

    子供たちはお弁当?
    給食??

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    月イチだけお弁当です!!

    旦那のお弁当、私のお弁当、子供たちのふたつ水筒、です!!

    • 9月20日
  • ハル

    ハル

    そーなんですね!
    では!
    お弁当作りやめましょ👍👍

    旦那は大人!何とかなる!
    自分だって最悪コンビニ!
    出来るならおにぎり2個!でも大丈夫👍👍👍

    他、削れるところ探しましょ👍

    洗濯もー。
    ドラム式なら干さなくてOK!
    縦型なら夜はしてもOK!

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)


    貧乏なので、お小遣いはジュース代だけです、、、、
    お金遣い荒くておかねわたしませんw

    やっぱり辞めるべきなんでしょうか😭旦那は頑張ってくれてるからお弁当は作ってあげようと思うんですが気持ちだけでやってけないですよね

    • 9月20日
  • ハル

    ハル

    夜は時間ありますか??

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    2時過ぎまでずっと子供の面倒見てます😭
    ずっとくっつきっぱで。

    • 9月20日
  • ハル

    ハル

    わぉー。。。
    お母さんの体が心配ですよ💦💦

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    私だけならいいんですが子供も12時過ぎは流石にやばいと思いまして、、、いつも8時に寝てる子達なのに、、

    • 9月21日
deleted user

1日で辞めました☺
その次はもう長く働いています!
早く辞めちゃいましょ✨
早い方が絶対良いです!

  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    すいません。今日と昨日のお話でのこと話ししてるので上の方の読んで貰ってもいいですか😭。。。ちなみに、その辞めるってやつは会社にその日行かず、電話で辞めると伝えましたか?

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会社が嫌とかではなく、両立がという感じなのですかね💭
    私は会社自体が合わないなと思ったので、初日に直接伝えました💦
    長時間だと大変だという感じなら、お子さんが小さいうちは正社員ではなくパートが良いのではないですかね🤔
    仕事に家事に育児、一人でやるのは本当に大変ですよね...

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)


    昨日も8時に帰ってきても、ご飯は子供たちと同じで作り置きを食べさせるんですがお酒持ってきてー!氷とコップだけなのに!自分でやってくれないし。。ご飯もお皿に入れるだけなのに持ってきてーだし。。。早くても変わらないと思います😭私もずっと帰ってきてから動いてるし、仕事でも行き来するので足が折れそうです😇

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分のことくらい自分でやってほしいですね💦
    私も肉体労働なので最初のうちは筋肉痛とか動けないほどでしたが、だんだん体がついてきてくれるようになりましたよ☺
    お家でも休めないし、しんどさはやっぱりありますが💭

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    お母さんにも仕事だからしない方が良かったって言われました。。子供がゆうこと聞かないと怒る回数が多くなってしまってます😭

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    余裕がなくなりますよね💦
    旦那さんと相談して、最善の選択ができると良いですね☺
    私は辛かったら辞めて良いと思う派なので、頑張りすぎずに✨

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    会社に申し訳なくてなんて伝えればいいのか頑張らないとって考えてしまいます。。旦那も働くの反対だったので何も言わないとは思うんですが。。

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然そんな事ないですよ🌷
    教えることもあるので、早めが助かると思います!
    電話で家庭の事情で退職したいですと伝えて、お貸ししていただいていたものを返却させていただきたいのですがいつがご都合よろしいでしょうか?
    みたいな感じで聞いたら大丈夫だと思います☺

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    嫌な風に思われるのが顔を思い浮かべたりしてしまうんです😭忙しい中教えてくれた人に申し訳なくて

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    退職したら二度と会わないので大丈夫ですよ☺
    まだ2日だけなので全然気にしなくて大丈夫です✨
    これが1ヶ月とかなら、せっかく色々教えたのに!となるかもしれませんがたった2日です🌷
    何とも思わないと思います!

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    旦那と相談してダメなら。。朝電話でもいいですかね。。

    旦那は仕事して私が作ったやつ食べて寝るだけです。
    昨日もそうだったので、、、布団すくのもわたしなんですよ😭

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    電話で大丈夫ですよ☺
    8時半より前に電話したら良いと思います✨
    うちもそんな感じの旦那なので分かります💦
    こっちばっか負担が増えますよね💭

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    尊敬します😭本当に。。フルタイムで働いてる人。。。

    • 9月20日
ままり

2日目!辞め時です!!笑
辞めるなら早い方が絶対良いです!
私は1週間で辞めましたが、一日で来なくなる人も居ましたよ!

  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    それって直接言って辞めますって感じですか?
    電話でしょうか?服とか準備してもらったものとかどうすればいいんでしょう。。。。、

    • 9月20日
  • ままり

    ままり

    直接言いましたよ!!
    もう二度と会わないんですし、気を使わなくて良いと思います。
    確かに気まずさはあるかもですが、少しの間ですし!!

    頑張ってください!

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    服装とか、、色々返すようですよね?

    • 9月20日
  • ままり

    ままり

    返しにも行きますけど、返すのって5分かからなくないですか?😂
    パッと渡してパッと帰ります!

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    まだ雇用保険とかも色々書類出すやつも月曜日までって言われたので書いてないんです、、旦那と相談して旦那は元々仕事するの反対だったので大丈夫だとは思うんですが会社になんて言えばいいのかと思います

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    電話しました😭声も低くて、、あー最悪って思われてるなって思いました。。保育園行ってから向かいます、、

    • 9月21日
  • ままり

    ままり

    頑張りましたね😭😭😭!
    大丈夫です!その人はあなたの人生にもう関わらない人なので!
    今だけです!あと少し!頑張ってください😣🙏❤️‍🔥

    • 9月21日
🔰

勤務時間はだいたい同じくらい、家を出る時間、帰宅時間もほぼ同じです。
旦那は8時くらいまでに帰ってきますが育児は手伝いません。
うちは6時起き、22時就寝です。

ご飯は休日に常備菜作ったり、子どもが寝ている朝に作っておいたりで、夜はメインを焼いたり温めたりするだけです。
正直毎日洗濯はしてないですし、掃除も毎日はしていないです。
完璧を求めず手を抜けるところは抜くのがいいのでしょうけど。
2日で辞めても全然いいと思います。
フルタイムじゃなくてもう少し短く働いてみるのがいいのかもしれないですね。

  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    6年ぶりの仕事が正社員はキツかったかもしれないです😭

    子供出来てから初なんです。。

    朝材料だけ切ったりして置いてるんですが私には無理なようですそれでもきつくて。。
    作業着があるので毎日洗ってます、、

    • 9月20日
  • 🔰

    🔰

    辞めるならすぐ辞めた方が会社側もいいと思います。
    教えるのにも人員がいりますし、ある程度教えて辞められた方が教え損というか。
    教える方も色々教育計画立てたりしますからねー😖

    旦那さんも働くのを元々反対していたなら家事の協力はしてもらえないでしょうし。
    要領良くないのか完璧主義なのかわかりませんが、睡眠時間が3時間はキャパオーバーですよね。

    • 9月20日
  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    帰ってきてからずっとあくびしてます、、子供も悪さするしか、動くしかなく。そうなんですよね。

    • 9月20日
deleted user

正社員3ヶ月で辞めました

  • RIKA(25)

    RIKA(25)

    そうなんですね!!電話でしょうか

    • 9月20日