※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃんについて、母乳とミルクの混合で育てています。授乳間隔が2時間半でも問題なく、60ml程度のミルクをあげても大丈夫でしょうか?

ミルクについて

生後8日。母乳で育てたいですが
今は混合です。

母乳吸わせてミルク60〜80mlあげてます。

間隔が3時間が一般的?かなと思うのですが、
2時間半ぐらいになってしまいますが
2時間半であげても問題ないですか?
その時は60と少し少なめでいいですかね?

コメント

あんな

生後1ヶ月頃までは混合で
母乳長めに吸わせ、ミルク60~80あげていました。

1ヶ月検診のときに、母乳外来も一緒に受け、母乳で育てたいと相談したところ、母乳の出をみてもらい、ちょっとずつミルクの回数を減らすように指導されました!

母乳の場合は、ミルクより腹持ちが悪いので、2時間半でも問題ないと思います!

あとは体重の増えを見て、悪かったら、ミルクを足すかんじですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミルクの間隔が2時間半になってしまう時があるのですが、あげて大丈夫ですかね?

    • 9月20日
  • あんな

    あんな

    ミルクだけの場合でしたら、ミルクの量を少し増やしてみてはいかがですか?

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳➕ミルクで、母乳をあげた後ミルクを飲すときに前回のミルクあげた時間から3時間経ってないことがあるんですが(2時間半ぐらい)そのまま60〜80あげて大丈夫でしょうか??

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一つ教えていただきたいのが、母乳→ミルク 次の母乳までにぐずったら母乳はあげていいのですか?

    • 9月20日
  • あんな

    あんな

    私はあげていました!

    • 9月21日