
就学時健康診断には採寸や用品購入も含まれますか?半年前に予約した健康診断と被るので主人にお願いしようと思っていますが、ややこしいです。
就学時健康診断って単に健康診断をするものかと思っていたのですが、
それ以外に採寸?とか用品を購入したり?とかもあるのでしょうか?
実は半年前に予約した私自身の健康診断とかぶってしまい、主人にお願いしようと思ったのですが、
用品の購入?とか判断をせまられるものがあるとややこしいなぁと思いまして😂
- やなこ(6歳, 7歳)

咲や
小学校によりますね
息子の学校は体操服とかは指定店で購入なので
息子の就学前検診では無かったですが、隣の学区のママ友はその場で家の地図を書いて集団登校のグループを決められたとか行っていましたね😅

ガチャピン
学校によって違うかと思います🤔💦私の子供のところは、就学時健康診断の時に説明会も入り、用品購入は後日です😊体操服などは自分達で事前購入ですし🤔

あおまま
うちはなかったです!
健康診断やってる間に1年生はこんな感じの学校生活送ります〜、これを入学までに用意してくださいねと軽く説明受けただけでした😂

はじめてのママリ🔰
うちは用品購入などはありませんでしたが、通学帽のサイズを決めてください はありました。その場で見本をかぶせて決めました!

はじめてのママリ🔰
うちの学校は一部ありました!!
制服は私服なのでないのですが、体操服・給食着・赤白帽等の試着と注文などがありました!
用品は展示のみしてあり、後日申し込み形でした
-
はじめてのママリ🔰
↑用品というのは、サイズなどはない物品のことです!(絵の具道具、お道具箱など)
- 9月20日

やなこ
まとめての返信で失礼します。
学校によってかなり違いがあるのですね!
主人はアワアワする方なので、事前に問い合わせをして確認しようと思います💦
皆さま、ありがとうございました!
コメント