![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園送り出しの朝のタイムテーブルについて相談です。園バス利用で8時35分発車、お弁当も。9時半から車で20分のパート。洗濯もしたい。起きる時間がわからず困っています。
春から幼稚園に行きます
朝、スムーズに送り出す自信がないので
みなさんの朝のタイムテーブル参考にさせて欲しいです
ちなみに
園バス利用予定でバス停まで徒歩1分、
8時35分発車です🚌
お弁当もアリです
9時半からパートで車で20分です。
できれば洗濯物干してから行きたい、、、
4年間も時間に追われることなくのんびり過ごして来たのでどうしていいかサッパリです😇
何時に起きたらいいんだ😇?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
朝6時半に起きてすぐ洗濯物スイッチオン。
朝食の用意とお弁当の準備を並行してやります。
7時10分頃にお弁当作り終わり、洗濯物が止まるので干します。
7時半に子供を起こして朝ごはんを食べさせます。
食べたら着替え、歯磨きで準備終了で、時間があったら掃除機かけてます。
8時半前に家を出てバス停で待機します。
だいたいこんな感じですかね。
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐ありがとうございます📝
掃除機までやる自信はないけど6時半に起きても間に合いそうですね🫣
ままり
自分の支度(化粧とか)する時間が入ってないので、そこは気をつけてください!
私はすっぴんでバス停です笑
はじめてのママリ🔰
送り出してから身支度しようと思ってたので私もすっぴんで行く予定でした😂笑
他のママさんたちも同じ感じですか?😂
ちなみにバスは家の前で乗るわけじゃなくて近所の何人かで1つのバス停からまとまって乗る感じです🙏🙏
なので確実に他のママさんに会います😂
ままり
うちは今1人バス停です😅
前は複数人いましたが、ママさんはいろいろですね〜
そのまま出勤するからキレイな格好してる人もいれば、マスクにメガネで帽子の不審者状態の人もいます笑
はじめてのママリ🔰
1人ならすっぴんボサボサジャージで行っちゃいそうです😂
不審者装備のママが他にもいるなら安心です😮💨✌️
ままり
完璧なママさんばかりでないことを祈ってます笑