※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

実家が散財する方借金ある方どのように付き合っていますか?老後の面倒などどうする予定ですか?

実家が散財する方
借金ある方
どのように付き合っていますか?
老後の面倒などどうする予定ですか?

コメント

はじめてのママリ

絶対面倒も見ないし、一円も援助しません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金以外の面倒(買い物とか病院連れて行ったりとか)もしない予定ですか?

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

見ないです。
相続も放棄する予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金以外の面倒(買い物とか病院連れて行ったりとか)もしない予定ですか?

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しないです。

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    会ったりもしてませんか?

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してないですね。

    • 9月20日
たぬき

自業自得なので一円も援助しないです…

今まで沢山出してあげましたが、返ってくることもなく反省もしないのでもう見放しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金以外の面倒(買い物とか病院連れて行ったりとか)もしない予定ですか?

    • 9月20日
  • たぬき

    たぬき

    うちの母の場合ですが…父は他界してます。
    病院代渡してもタバコや違うものに使ってしまったので、もう懲り懲りなので一切渡すつもりないです。病院行きたければ生活保護でも受ければ病院代免除になるはずなので勝手にして欲しいと思ってます。

    • 9月20日
ママリ

散財したわけじゃないと思いますが、父が自己破産者で借金はないですが貯金0です。

乳が持病を拗らせて要介護状態になり、施設に入所するのに援助してほしいと母から言われましたが、してないです。

母も父のせいで長い間苦労してきて、今ようやく老後資金を貯めてるのにクソ親父のせいでその貯金を使わないといけない状況で、母にはこれ以上苦労させたくないので援助してもいいですが、父の死亡保険で相殺または離婚して生活保護にしたら?と提案しました。