※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☁️choco☁
子育て・グッズ

100均で買える出産準備品として、綿棒やS字フック、ペットボトルストロー、哺乳瓶のスポンジ、テニスボールを考えています。赤ちゃん用の爪切りは100均でも大丈夫でしょうか?

出産準備のもので100均で大丈夫なものって何がありますか??
できるだけ費用を抑えたくて😂

今のところ
・綿棒
・S字フック
・ペットボトルストロー
・哺乳瓶のスポンジ
・テニスボール
⤴︎︎︎100均で買おうと思っています!

赤ちゃん用の爪切りのハサミタイプのってやっぱり100均だとだめですかね??🤔💭

コメント

ママリ

ハサミタイプの100均の使ってますよ☺️

  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    切れにくいとか特にないですか??

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    他の試したことないので
    比べられないですが
    私は特に不便しなかったです🙆‍♀️
    上の子1歳10ヶ月ですが
    いまだにそれで切ってます😂

    • 9月20日
にこ

爪切りは最初100均で買いましたが、実家に忘れてしまったのでドラッグストアでピジョンのを購入しました!
切れ味が全然違くて、切りやすいし切り口もキレイだったので100均じゃない方がおすすめです😊

  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    やっぱり全然違うんですね!
    ケチったらダメですね😂

    • 9月20日
  • にこ

    にこ

    赤ちゃんの爪伸びるのめちゃくちゃ早くて使う頻度が高いので、切りやすい方がストレスないと思います!足の爪がちょっと割れちゃったときとかも細かいところが切りやすかったです。
    ピジョンのは500円くらいで買えますし、2歳過ぎた今でも使い続けてますよ✨

    • 9月20日
  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    そうですよね、綺麗に切れないと顔とかに傷ついても嫌ですし😖

    • 9月20日
はじめてのママリ

2人産んでますが、上記のものは綿棒以外全て買ってないし使わなかったです🤣
赤ちゃん用綿棒は100均で充分でした!

  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    そうなんですか!?
    入院の持ち物に大体の人がストローとかS字フックとか書いてたんで絶対いると思ってました😂

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    インスタとか見るとそうですよね🤣
    私の場合は陣痛あっても普通にペットボトルで水飲めたし、ストローはいつ使うん?って感じでした(笑)
    2人ともそれぞれ別の個人病院で入院してますが、どっちもベッドサイドにコンセントあるし個室なので荷物置き場もちゃんとあるのでS字フックも不要でしたよ😂
    総合病院とかの大部屋で自分のスペースが狭いならS字フックあっても良いかもです!
    我が家は赤ちゃんのはさみ爪切りは4歳頃まで使ってたので、ピジョンとか赤ちゃん専門が良いと思いますよ🎵

    • 9月20日
  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    そうなんですよね😂
    私も個室なのでもしかしたらS字フックもいらないかもしれないですね笑
    やっぱりピジョンいいんですね!
    そんなに高いわけじゃないしそっちにしようと思います☺️

    • 9月20日
むぎっこ

オムツ入れる袋(臭わないやつ)
おしりふきのフタ
この2つは100均で買いました!

爪切りははさみタイプ買いましたが、細かくて本当に大変なので、電動やすり買えばよかったなと後悔してます😂

  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    オムツ入れる袋たしかに必要ですね!
    おしりふきはおしりふきウォーマーを義母に買ってもらったので必要無いかなと思っているのですが、外出の時はあった方がいいんですかね?🤔

    • 9月20日
  • むぎっこ

    むぎっこ

    そうなんですね!外出用にあった方が便利だと思います☺️

    • 9月20日
  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    ですよね!ありがとうございます☺️

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

スリッパが必要なところだったのでスリッパも100均で買いました😊
爪切りはピジョンのものしか使ったことないのですみませんが分からないです💦

  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    スリッパは産院で用意してもらえるみたいです!
    ピジョンの爪切りは使いやすいですか??

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使いやすいですよ😊切れ味◎です

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ちなみに私はハサミ、旦那は爪切り使ってます✋どちらもピジョンです。ハサミは旦那は怖いと言っていますが、私はハサミの方が使いやすくて爪切りの方が怖いって感じです(笑)こればかりは個人の好み?ですね🥺

    • 9月20日
  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    そうなんですね!
    使いやすさも人それぞれですよね☺️

    • 9月20日
ゆきだるま

爪切りははさみタイプは初心者向けではないよと4児の母である姉からのアドバイスでこれ買って使いやすいです!
パッケージ捨てたのでどこのかは分かりません💦

  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    それってどこのメーカーのですか??

    • 9月20日
はじめてのままり

爪切りダイソーで十分です!

  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    ダイソーでもガタガタになったりせずに切れますか?

    • 9月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ぜんっぜん切れます!
    上手い下手はあるかもしれませんが、そこはもう慣れです!✨️
    ほかの爪切り欲しいと思ったことないです!

    • 9月20日
  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    そうなんですね!
    じゃあ100円だし1回使ってみるのもありかもしれないですね🤔

    • 9月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    全然アリです!!
    ピジョンとかのを使った後に百均を使ったら切りにくいとか思っちゃうかもしれないですけど🤔
    最初から百均使えばなんの問題もナシです✨️(笑)
    ケチれるところはケチらないと
    莫大なお金かかりますからね😂

    • 9月20日
  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    そうなんですよね、最初は色々お金かかるから少しでも節約したくて😂

    • 9月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ガーゼも私は百均で十分だと思いましたよ!!

    • 9月20日
  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    あ、たしかにガーゼも必要ですね!
    ありがとうございます😳

    • 9月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    西松屋のものを使ってたんですけど、買い足したくてダイソーの買ってみたら、使い心地は全く違いが分からないくらいで、
    むしろダイソーの方が一回り大きくて毛羽立ちも少ない気がして、ダイソー推しです!
    が、コスパは西松屋の方がいいかもです🤔

    • 9月20日
  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    西松屋は20枚600円くらいで売ってますもんね🤔
    ガーゼって結局何枚くらい必要です??

    • 9月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    その子の、ヨダレの量だったり、
    飲み方の上手い下手とかにもよるとは思いますけど、
    うちの子は今は1日で5~6枚くらい使います🤔
    新生児のころは、授乳中、口を離したときとか休憩してるときに母乳がダラダラ垂れてたのでそれをガーゼでおさえてました。なのでそのころは授乳のたびに1枚びちょびちょになってたので10枚以上は使ってました!

    • 9月21日
  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    1日に10枚以上使うこともあるんですね😳
    じゃあ洗濯のこととかも考えると20枚はあった方がよさそうですね🤔

    • 9月23日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ですです!
    出先で落としちゃったり、車の足のとこ?とかに落としたやつもすぐ捨ててるので多く買いすぎた〜🤦🏼‍♀️ってなってもいつかは絶対減ります!(笑)

    • 9月23日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    あと、おむつ捨てるゴミ袋?匂わない袋?みたいなんもダイソーの使ってます!

    • 9月23日