※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことなぽん
家事・料理

【平日の日中の過ごし方について】今、休職中で、朝、子供達を送り出し…


【平日の日中の過ごし方について】
今、休職中で、朝、子供達を送り出してから夕方16時半お迎えまで、日中の過ごし方が分かりません。(約8時間)
ずっと働いていたので、家だと一人、話す相手もいないというか言葉を発する事がなく(仕事も早く見つけなきゃとか焦りで)不安神経症を発症してしまいました😵‍💫💦(突如、眠れなくなった)
今は薬を飲んで無理なく、とは思ってますが、日中、何をしよーと考えるだけで喉辺りが苦しくなります。
朝はこんな感じです。
5:30 起床、子供達のお茶等準備、化粧、洗濯
6:30 子供達起床、朝ごはん
7:30 上の子 小学校へ
8:10 下の子を保育園へ送る
8:20 帰宅し洗濯物を干す

基本、掃除とかも得意な方ではなく。
趣味も特になく、みなさんは毎日、何してますか。
私みたいな人は、明日は何しようと決めた方がいいかなぁと思いますが、曜日ごととかで決めてやってることとかありますか?⁉️
毎日はテレビやYouTube見たりとかも、私には無理な感じで…。基本、一人で家にいるのが苦手なタイプです。

私と同じように一人で家にいるのが苦手な方や
一人時間大好きな方や
趣味がたくさんある方や
趣味がなかったけど、何かのきっかけでこんな趣味が出来たよ、とか、こんなことしたらどお❓️ってものがあれば教えて頂きたいです。

とりあえず仕事は体調が整うまではと思いますが、そうすると自ずと日中の過ごし方が不安すぎて教えて下さい😌🍀

コメント

はじめてのママリ🔰

何かと理由をつけて外に出てみる!とか?
私も今訳あって休職中です。私もいろいろ考えて鬱みたいになっちゃってます。日によって動ける日と動けない日があります。
動ける日は午前中には家事終わらせます。
たまにくる不安の波?みたいなのが来たらとにかく外出します。ドラッグストア行ったり、混んでない時間にスーパー行ったり、銀行に記帳しに行ったり。少し車を止めて歩くだけでも気分が全然変わってきます。
趣味とかはないし友達もいないのでとりあえず自分のモチベーション上げて行こう、動ける日を増やして行こうと思っています。

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます😊
    病院とかには行かれてますか?
    夕方、子供達(下の子迎え行って)帰ってくるとホッとしてます。
    家にずっといるのが耐えられないので趣味に体を動かすものを考えたいですね❗

    • 9月20日