![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が物を捨てられず、ストレスが溜まっている。引っ越しを機に片付けたいが、捨てられない。どうすれば上手く捨てられるかアドバイスを求めています。
【旦那の物の捨て方についてのアドバイスをお願いします】
旦那が物を捨てられず、溜め込んでしまいます。
どうしたら本人にストレスなく捨ててもらえるのか、
アドバイスなどありましたらお願いします💦
またいつか使うかもしれない。
まだ壊れてないから捨てるのがもったいない。
せっかくお金を出して買ったのに。
思い出がある。
というような理由などで、
物を捨てたり手放すのにストレスがあるようです。
かといって、本人は片付けも苦手なので
片付けはいつも私に負担がかかっています。
今度引っ越しをするので、
それを機に色々捨てたいです。
が、あれもこれも持っていくと言って
私もストレスが溜まってきました。
次のお家ではスッキリと暮らしたい。
本当に必要な物以外は、
購入金額など関係なく捨てて欲しい。
私は物が溢れているよりは片付いている方が暮らしやすいから、私の気持ちも考えてほしい。
と、旦那に伝えました。
来月末に引っ越しなので
いま家を少しずつ片付けていますが、
ちょっとした物(ps2やwiiなどの古いゲームソフト、雑誌の付録、ゲーセンのぬいぐるみなど)も捨てられないようです。
旦那に内緒でこそこそ捨ててはいますが、
旦那もためこみ症のような精神的なものがあって
捨てられないんだと思います。
小さな物は内緒で捨てられますが、
家具などは手伝ってもらわないと捨てられません💦
強制的に捨てさせてもいいですが、
絶対に根に持たれるので
出来るだけお互いに納得して気持ちよく捨てたいです😔
絶対に捨てたいのは、
食器棚(10年前ニトリで買った。次の家にはカップボードあるし置くところない)
カラーボックス
テレビボード(小さめ。今も使ってない)
です。
旦那のような、
捨てられない人に捨ててもらうには
どうすれば上手くいくか、
なにかアドバイスありましたらお願いします😭💦💦
- きなこ
コメント
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
私捨てられないタイプなのですが、売るようにしたら少しは整理できるようになりました!
![みーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーあ
勿体無いからとか言うものは、セカンドストリートに売ってきました笑笑
お金にしてなんか買おうーって言いました笑
-
きなこ
ありがとうございます!
以前、売ることを提案したのですが
売るのは捨てるのと変わらないと言われました。
とにかく手放すのがダメみたいです💦
本当、困りました〜😭笑- 9月20日
-
みーあ
何か売ったら次1個買える制度にするとか笑
1個売ったら
1個増やせるからねーって笑笑
それじゃー物の多さ
変わらないのでダメですね💦笑- 9月20日
-
きなこ
良いと思います!
いつも買うのは躊躇なく買うので、
1個買うなら1個不必要な物を捨てるっていう制度が良いかもしれないです!
今必要な物を買って、
不必要な物を捨てるなら
捨てないより全然マシです😭🤍🤍
ありがとうございます🤍- 9月20日
-
みーあ
頑張ってください👌
私なら、捨てないなら実家持っていけーってなりますね笑- 9月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
使ってないならフリマアプリで売るように促したらどうですか?
とりあえず置いてるものにそれなりの金銭価値が付いてると手放す気になるかもです
ただお互いがお互いの考え方があるので、旦那さんは最低限まで減らすきなこさんは少量であれば残す事を許すなど譲歩するのが良いかなと思いました( ; ; )
私も捨てれないタイプで物も多いし、オタクなので生活に不要なものたくさんありますが、フリマアプリで売ったりお金にもならないとわかったら捨てたりで踏ん切りがつけてます😭
-
きなこ
ありがとうございます!
みなさん仰る通り、普通に売れば良いんですよね😭💦
なのにダメみたいです😔
この間話し合って、
なんとかベッドとマットレスは捨ててくれる事になりました!
旦那の必要最低限が、今ある物全てっていう感じなので、
なかなか進まず...😭💦
物が多くても、今必要だとか、今好きな物とかなら全然良いと思います😊✨
私も無駄遣いしますが、要らなくなったら捨ててます🤣- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか手強そうですね😭
せめて大きな物は処分して貰わないと生活スペースが圧迫されますよね、、😰- 9月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの夫も同じです😭
うちの場合はもったいないというより思い出重視していて、どんなものにも一緒に過ごしてきた時間があるって言ってます💦
服や子供のおもちゃだけじゃなく、割れたお皿や壊れた家具も捨てられないので、小さい物は夫の部屋で保管、家具など大きい物や壊れた物はカケラを渡して捨てました😂
割れた皿の破片や壊れた家具の一部などです。
これがお互いの妥協点でした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの夫は、こんまりさんの「人生がときめく片付けの魔法」読ませたら、取り憑かれたように断舎離してくれました😂
きなこ
ありがとうございます!
以前、売ることを提案したのですが
売るのは捨てるのと変わらないと言われました。
とにかく手放すのがダメみたいです😭😭💦
®️®️
あとは2つ以上手放したら1つ新しいものが手に入るシステム!
これもなかなかいいです!
®️®️
あとは「とりあえず実家に保管」です!!(笑)