※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

自転車で横断歩道を渡り、車からクラクションを鳴らされた。渡れると判断したが、車からは見通しが悪いとの指摘。悪いのか疑問。

信号のない長さ4メートル程の横断歩道を自転車で渡ったのですが、渡る際50メートルほど先に車が見えました。行けそうな距離だと判断し横断したらプーー!!とクラクション鳴らされました😭これはやはりこちらが悪いんですかね、、。もちろん無理な距離にいたら渡りませんが、車のスピードと距離的に渡れると判断したのですが💧車からは近づくまでは少し見通しが悪い場所ではあります💦

コメント

ママり

横断歩道は車が止まるのが正しいので、なにも悪くないですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭私はその道通る時、自転車がいたら必ず停まっているのですが、、色んな人がいるんだなと思いました😖💦

    • 9月20日
Min.再登録

横断歩道に自転車横断帯はありましたか?
自転車横断帯がない、かつ自転車に乗ってなら歩行者ではないので待っていた方が良かったですね💦

ただみだりにクラクションを鳴らさない。
見通しの悪い場所で明らかに歩行者がいないと分かる状況以外では無信号横断歩道の前ではすぐに止まられる速度で通過しなければならないので99%トラックが悪いです。

自転車横断帯があったなら100%トラックが悪いです!

  • ママリ

    ママリ

    自転車横断帯はありません😖
    待ってた方がよかったんですね💦💦次からは気をつけようと思います😭💦ありがとうございます!

    • 9月20日