※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

うしく文化認定こども園についての口コミ情報をお知りになりたい方がいます。現在HPはなく、SNSの情報のみで、園の説明会にも参加済みです。通われている方の声が知りたいそうです。

茨城県牛久市の、うしく文化認定こども園について通われてる方や口コミなどをご存じの方いらっしゃったら教えて頂きたいです☺️
現在HPはなく、インスタとFBのみの情報発信のようです。
園の説明会等にも参加しましたので、基礎情報は把握しているのですが、実際に通われている方の声がなかなか入ってこないので、もしいらしたらよろしくお願いします。

コメント

ちっち

私が通ってました。
昔からあるお勉強幼稚園です。
園長先生も昔と変わらずお元気で園の雰囲気も変わらないそうです。
行事の保護者の参加も積極的にあります。
私の頃は鼓笛はスパルタでした。
今通われてる方に話を聞いても変わらないよ〜と仰ってます。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    スパルタ…!そうなんですね😯
    実は私はフレンドで妹が文化だったので、妹にも詳しく聞いてみようと思います!
    ちなみに私の母は文化推しでした…!

    • 9月21日
  • ちっち

    ちっち

    親同士や子ども同士の結束とか、厳しい分小学校に上がって苦労することが少ないのかな?という印象はあります✨

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

年中時に引越しで他の市外の保育園より転入しました。
保育園のイメージじで入られるのでしたらおすすめはしないです。
連絡張が全く使われず、日中の様子などの報告がないです。
お弁当の日案内やイベントごとの準備などは忘れないようにお迎え時に口頭やボードで案内があってもいいとは思いますがそれもないので、月初めにもらう予定表をしっかり見ていないと見落とします。
知り合いのママさんの子どもは、同じクラスの子に何回か噛みつかれ、最初は先生が間に入り解決したようですが、その後も何回かトラブルがあり、先生が間に入るのが面倒になったのか親同士で話し合ってくださいとなったとのことで、色々考えて転園したそうです…
昔からの園長の方針は今も変わらないのはいいこともあるとは思いますが、先生も辞める方多く、一日通しでいる先生もいました。
うちは下の子もいますが、もういいかな…と思い違う園に通っています。

  • りん

    りん

    詳しく生の声を教えていただきありがとうございます。

    先日、他の保護者からも直接聞く機会があり、その方も下のお子さんは別の園を考えていらっしゃるとのことでした…。

    ホームページがなかったり、
    インスタに書かれている内容が実際と少し違っていたりと、説明会から感じる疑問点は今後より一層強く感じそうに思い、私も別の園にしようと思っています…。

    長く続く馴染みのある園で、延長保育料が無料なところに魅力を感じていましたが、園が本気で体制を立て直そうとしないと厳しそうですよね…

    頑張ってほしいところですが…残念です。

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

ホームページがないのはちょっと…ですよね…
恐らく管理できるような方がいないのかと思います。

延長保育料は保育園部でしたら朝は7:00?〜預かりOKだったかとは思いますが、18:00以降は延長料金はかかります。幼稚園部は分かりませんが…

うちは卒園しましたが、卒園後他のママさんから聞いたことですが、給食を残したら給食室に残してごめんなさいと言いに行くそうです…それを聞いて唖然としました…

今はうちの子どもは卒園し、楽しく通っていた(本人に聞くと楽しかったようです)ようなのでいいとは思いますが、また中にはいい先生もいたので…
とりあえず園長先生が変わらないと何も変わらないと思います…苦笑

何かのお役に立てれば✴︎
長々失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい。
    ↑↑(○)連絡帳です。

    • 9月26日
  • りん

    りん

    一号認定も同じく7:30〜18:00だったかな、無料のようです。
    普通は預かり一時間200円以上はかかると思うので、少ないパートの給料を考えると本当にそこは魅力なのですが…。

    ここ1〜2年で園児もかなり少なくなったようなので、本当に経営大丈夫…?もう少し危機感もったほうがいいんじゃ…と、他人事ながら心配になります。

    確かに他の方も、園長先生の昭和の考えがそのまま…と仰ってました…

    私の妹が文化出身(私はフレンドで去年地元に戻ってきた)で、母も妹も文化推しでしたが、色々リサーチしていくうちに、雲行きが怪しくなってきたので…やっぱり他の園にします😔

    • 9月26日