※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ💙💛
子育て・グッズ

2歳の誕生日プレゼント、プラレールかIKEAのリラブーか迷っています。持っている方、おすすめのプラレールセットがあれば教えてください。

【プラレールかIKEAのリラブーか】
2歳のお誕生日プレゼントどちらにするか迷っています。


どちらか持っているよ。と言う方コメントいただけると嬉しいです!
また、プラレールの場合おすすめのセットがあれば教えてください🙇

コメント

ママリ

ブリオと迷いましたが、木製のものはお手入れにも気を使うのでプラで簡単にお手入れできるプラレールにしました😆
トミカと遊ぼうの踏切セットを買いました!プラレールより先にトミカを買っていたので一緒に遊べて楽しそうです😊

  • はじめてのママリ💙💛

    はじめてのママリ💙💛

    コメントありがとうございます☺️
    トミカと一緒に遊べるプラレールセットもあるのですね✨

    こちらでしょうか?
    踏切大好きなので、踏切のついたものを買いたいなと思っています。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

2歳になったばかりだとプラレールだと自分で繋げられないけれど(できるにはできるけれど硬いので難しいと思うので、ほぼ親が作ることになる)、リラブーならレールを繋げられる(ただし円にならないなどは多いと思う)と思います😊
ただ長く使うことを考えるならプラレールの方がおすすめです。プラレールなら車両とレールのセットが良いと思います。新幹線や電車に興味があるなら好きな車両、無いなら自宅の近くを走っている車両があればそちらを、トーマスなどに興味があればそちらを買うと良いと思います。立体的なものは壊す(壊そうとしなくても力加減が下手なのですぐに橋脚が外れたりする)ことが多いので、できるだけ平面のものの方が親が楽だと思います🤣
トミカにも興味があるとかならカンカン踏切セット+車両を購入でも良いかもしれません。我が家の2歳になったばかりの子も良く遊んでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木製のレールにプラレールも走らせることはできるし、セリアなどある連結のパーツを買えばレールも連結できます。
    保育園だと2歳児クラスまでは木製(リラブーやブリオやイマジナリウムなど)、年少からはプラレールが置いてあることが多かったです。

    • 9月20日
  • はじめてのママリ💙💛

    はじめてのママリ💙💛

    コメントありがとうございます😊
    ご丁寧に詳細を教えてくださり感謝です!!!
    立体的なものは壊すことがある、と言うのとても参考になります😂息子、気に入らないことあるとおもちゃにあたることがあるので、立体だと壊れやすいですね。そして壊れたことに対して怒りそうです💦やっぱりトミカとも遊べるセットが良さそうですね☺️

    そうなのです!保育園ではプラレールはないみたいで、木製の電車で遊んでいるみたいでした。
    100均にもパーツあるのですね!参考になる情報たくさんありがとうございます✨✨✨

    • 9月21日
はじめてのママリ

うちはブリオなのですが、静かに黙々と遊びますよ〜!プラレールはぶっちゃけうるさいです💦
木製レールとくにお手入れしなくて平気だし、プラレールのように欠けたりしなくて丈夫です👍

  • はじめてのママリ💙💛

    はじめてのママリ💙💛

    コメントありがとうございます😊
    ブリオお持ちなのですね!
    プラレール音うるさい問題が懸念点です💦
    木製の方が子どものおもちゃらしくていいなとは思っています。ブリオお持ちの方のコメントいただけてよかったです。ありがとうございます!

    • 9月21日