![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6日目の娘が、授乳中に寝てしまい、量が足りているか心配です。2セットで40くらい飲めるが、1セットで寝ることが多い。追加ミルクのタイミングがわからず不安です。
生後6日目の娘がいます。
今日からやっと左右5分ずつの2セットで40くらい出始めたんですが、日中ほとんど左右5分ずつ1セットで途中から寝落ちしてしまいます。
スケールで測っても、量が10〜20の間でそんなに飲めてないんですが必ず授乳途中で寝落ちしてしまいます……
2セットした方がいいと聞くのですがこんなもんでも大丈夫なのでしょうか?
授乳途中で寝るので量が足りてないと思うのですが、どのタイミングでミルク追加してあげればいいのかわかりません…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
哺乳瓶お口に突っ込んでも飲みませんか?
はじめてのママリ🔰
数口吸えば途中で寝ます…
はちぼう
寝ちゃうんですね😂
起こして飲ませるのが1番だと思いますが、たぶんすでに一生懸命起こしてると思いますので、寝ちゃう間は頻回で授乳していくのがいいのかなと思います。