
コメント

ひろ
給付金は非課税なので、基本的に収入自体は上がりますが、復帰してすぐなら下がる場合のほうが多いと思いますが🤔(この9月から去年=育休であったであろう年の年収で計算されるので…)
旦那さんの年収も関係あるし、階層しだいなので、旦那さんが収入上がってたりするとなんとも言えないですが💦
ひろ
給付金は非課税なので、基本的に収入自体は上がりますが、復帰してすぐなら下がる場合のほうが多いと思いますが🤔(この9月から去年=育休であったであろう年の年収で計算されるので…)
旦那さんの年収も関係あるし、階層しだいなので、旦那さんが収入上がってたりするとなんとも言えないですが💦
「保育園」に関する質問
先日娘の幼稚園の運動会があったのですが、同居してる義母から夫の妹の子供(義母からしたら孫)の保育園の方がクオリティ高かった、レベルが全然違うと言われました。 その運動会はすごく感動したと…。 うちの子、以前…
1歳半検診が本当に本当に憂鬱です😔 もちろんキチンとしっかり行きますし、ただのポツリとした愚痴というか呟きです。 今月で1歳半になります。 検診は来月か再来月の予定です。 ・発語ゼロ ・指さしなし(指さした方向見…
小学校、中学校、高校で、専門学校でそれぞれ友達が変わりました。そのため遊びに行ったりLINEするのも変わりました。高校卒業して上京。専門学校の友達もそれぞれの地元に。 結婚する前は地元に帰ったら高校生の友達と遊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🤔今回の保育料はいつの収入のものが反映されているのでしょう??
ひろ
9月の改定は2022年の年収ですよ!