コメント
ひろ
給付金は非課税なので、基本的に収入自体は上がりますが、復帰してすぐなら下がる場合のほうが多いと思いますが🤔(この9月から去年=育休であったであろう年の年収で計算されるので…)
旦那さんの年収も関係あるし、階層しだいなので、旦那さんが収入上がってたりするとなんとも言えないですが💦
ひろ
給付金は非課税なので、基本的に収入自体は上がりますが、復帰してすぐなら下がる場合のほうが多いと思いますが🤔(この9月から去年=育休であったであろう年の年収で計算されるので…)
旦那さんの年収も関係あるし、階層しだいなので、旦那さんが収入上がってたりするとなんとも言えないですが💦
「保育園」に関する質問
熱出たのは今日だけど上の子、私がインフルエンザA型になってます。その場合下の子朝測ったら熱出てるんですが今日検査したら反応しますか?土日の病院は混むし上の子がやっと今日から保育園なのでまた体調悪くなると困る…
旦那と別居して1ヶ月 なんか全然旦那の必要性なくなってきたし いないならいないで一人で育児こなすしかないし むしろストレスフリーやん!ってなってる😂 とりあえず不安なのは経済面やから、そこだけはしっかりお金貰え…
インフルエンザの検査について 年長の娘ですが、昨日咳がひどく保育園をお休みしました。 朝熱を測ると37.6℃でしたが、厚着をしていたので脱がせたところすぐに36.9〜37.2℃まで下がりました。 そこから何度か測ったので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🤔今回の保育料はいつの収入のものが反映されているのでしょう??
ひろ
9月の改定は2022年の年収ですよ!