はじめてのママリ🔰
園の方針や雰囲気重視で決める予定です!
夫の身内の知り合いが数人働いてる園、、私は絶対嫌なので候補から外します😂
はじめてのママリ
家から近いと楽です。行きたくない!と言ってぐずったりするようになる時期があるから、遠いと大変でした🥺
荷物も多いし、本当はすぐ保育園に行かないといけないけど、こっそり家に帰ってご飯少し準備してからお迎えに行ったりしていました😅
働きながら子育てすると、合わなくて退職する場合もあるし、休みの日でも預けていい保育園なら、わざわざ通勤途中の保育園まで預けるのは面倒なので自宅近くがいいかな。
見学の時は、保育園の雰囲気、先生たちと子供たちの様子、整理整頓されているか。
これはやっぱり大事です。
案内してくれる園長や先生が話しやすい方なら、子供たちもよく懐きます。
1歳の子を連れて行った時に、話に飽きてしまって、動こうとしている中で、大丈夫ですよ!飽きちゃったかな?と言ってくれるけどそのまま話を続ける園と、最初からおもちゃ持ってきてくれてて、それでも飽きた時に、じゃあ、一度ここで話をやめて教室の案内しますね!と場所をかえて、教室のおもちゃ選ばせてくれて気分転換と部屋案内したあとにまた戻って説明してくれた園がありました😊
次男の園なのですが、やはり最初の印象が良い園は、きめ細かに保護者の立場にたって声掛けしてくれるから最高です。
あとは、オムツが布指定のところもあったり、泥遊び毎日するような方針だと洗濯物が山のようになって過酷です💦
園庭が大きいほど、外で遊ばせてくれるのでお昼寝しても夜普通に寝ます。
園庭ない園だと、近くの公園に行くので移動時間ばかりで、公園で遊ぶのは30分だけ。ということもあります。午前だけ散歩に行く園もあれば、午後も連れ出してくれる園もあります。
3歳以降で、本当は8割くらいの子がお昼寝をしなくなりますが、保育園に通っている子だけ昼寝があります。もう廃止をしている園もあるのですが、もしお昼寝しない場合は、布団で待機なのか、別室で遊ばせてくれるのか確認するといいです。別室で遊ばせてくれるところは人気です。
行事は多すぎると、先生たちが準備に追われて忙しくて殺伐とするので、ほどほどに行事があるところがおすすめです。
父親の母園に長男は通わせてますが、最初だけ、あー!〇〇くんのお子様なんだね!みたいな反応で、夫も懐かしい!と話していて、当時の先生が園長やっていますが、だからなんだ?という感じです😂
退会ユーザー
家からの近さとか、通勤ルートですかね🙂発熱等で呼び出される事もあるので
通うのは身内じゃなくてお子様なので…(笑)
はじめてのママリ🔰
家からの近さをベースに
園の雰囲気で決めました!!
5年通う可能性や台風や雪でも子供と一緒に、、ということを考えました💦
コメント