※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんま
妊活

妊活中の37歳女性が生理遅れに悩んでいます。人工授精をしており、生理が予定通り来ないことが多く、生理を起こす薬を飲んでいます。生理遅れの原因や対処方法について不安があります。

【妊活中の生理遅れについて】

妊娠していないのに生理がなかなか来ない…。

37歳、内膜症持ちで妊活中です。

最後に生理が来たのは先月8月9です。

人工授精をその月の23日に行い、もし妊娠せずに生理が来るとしたら今月の9日だと思います、と先生に言われましたがその生理予定日も今日で10日過ぎました。

もしや妊娠??と思い、今日妊娠検査薬を購入して検査したら陰性でした…。
でも、今日は1人目の保育園行事で炎天下で汗を大量にかきながら水分がぶ飲みしたから尿に影響が出て陰性になった可能性も無くはないですが…正直イライラします。

正直、妊活をすればするほど生理が毎月どんどん遅れる様になってきています。。
これはhcg注射や卵胞を育てる薬や人工授精を行っているからでしょうか…。

なかなか予定通り生理が来ないので2〜3ヶ月に一度の頻度くらい?に先生の処方で生理を無理やり起こす薬を飲んでいます。。

これってよくある事ですか?

コメント

ハナ

私は多嚢胞だったので
(大分周期期間空いての)
生理不順でした💦
治療の影響もなくはないと思いますが…
メンタルもかなり子宮や生理に
影響するので
ストレスとかのせいもあるかと思います💦
私の場合生理が遅れたり来なくて
気にするといつもより
余計に遅れたり
仕事のストレスやダイエットで生理止まりました💦