小学校入学前に不安を感じている女性がいます。長男が癇癪を起こし、支度や片付けが進まず、暴れることが悩みです。子供の行動に困惑し、周りの子供と比較してしまう不安も抱いています。
小学校目前なのに不安しかありません。
年長児の長男、癇癪が酷いです。
話を聞かない、返事をせずに自分の話を被せてくる、何度言っても支度が進まない、指摘をすると怒る、大きな声を出す、などなど
で、悩んでいます。
帰ってきてからの片付けや明日の準備、やりましょうと促すと「なんでやらなくちゃいけないんだよー!!!」と大声をあげて暴れ。いらないならママもらっちゃおうかなー?と言うと「そういうことじゃないんだよ!」とまた大暴れ。
朝も夕方も。
場面の切り替えが苦手で、お風呂入る時にも早めから何時になったら片付けだよ、お風呂入るよ、と話ししていても実際その時間になったら「あとこれだけ、これやったら」などと理由をつけて切り替えができません。
また、自分の思い通りにならないと蹴ったり叩いたり物に当たったり…
何度何度話してもわかってもらえず、会話になりません。
周りの年長さんはもっときちんとできているように見えて、うちの子だけだめなのかと、私の伝え方がだめなのかと不安になります。
そういう時期なのか、下の子ができたからなのか、わかりません。準備がなかなかできないのは下の子の妊娠が発覚する前から変わりません。
- みう(1歳2ヶ月, 7歳)
ぴ
どこか相談窓口みたいなところへ行ってみてもいいかもしれませんね☺
みき
普段は幼稚園や保育園などの様子はどうですか?場面の切り替えや、蹴ったり叩いたりなどは家だけですか?
どこか相談などされてますか😭?
-
みう
保育園に相談したところ、場面の切り替えは元々苦手なのと、忘れ物も多々あります。保育園では癇癪やネガティブな言葉はそんなに見受けられないとのことでした。
家で注意するとすぐに「しねばいいってことだね!」など、言うのですが、保育園の先生的に意味がわかってるのではなくネガティブな言葉として使っているとのことでした。
保育園に相談して様子見してもらっていますが、子育て相談窓口などに相談した方が良いのでしょうか- 9月19日
-
みき
小学校の校長先生との面談とかされてますか?場面の切り替えや家で蹴ったり叩いたりなど小学校とは情報共有されてますか?小学校とは情報共有されてないと来年度登校してから苦労しないかと心配になりました。
一般の人はどうなのかわかりませんが、うちの子は発達障害なので小学校の支援級希望の人は今年の4〜5月までに小学校の校長先生と面談を終えて7月までには教育総合相談センターという所で就学相談を終えてなければいけません。
ママがお子さんのことで困ってるなら一度私なら役所の保健師さんに相談してどこか紹介してもらいます😓- 9月19日
-
みう
面談はしていません。
癇癪がひどくなったのは年長になってからで、準備が遅かったり場面の切り替えが苦手ではあるものの、そこまでではありまりませんでした。
保育園ではそういった癇癪は出ておらず、家だけのようです。保育園でのストレスなのか、下の子ができたストレスなのか、はたまた発達絡みなのかがわからず。
保健師さんに相談してみようかと思います。- 9月19日
はじめてのママリ🔰
うちも年長がいますが、発達に関して相談してみるのが良いかなと感じました。癇癪や思い通りにならないと機嫌が悪くなるとかはやっぱりやんちゃな息子でももうないかな〜と思うので💦説明したら理解はしてくれます。でも、だってって口を尖らせることはありますが、ダメなことはダメとかやる事をやってからとかが頭では理解している為、思い通りにいかないから大きな声を出したり、泣いたりっていうのはあまりみられないなぁと感じます。
伝え方がダメなんじゃなくて、口頭での指示理解が苦手だったりもあるのかなと。「困った子」は「困っている子」、と言われます。本人も困りごとが多いのかもしれません。。。
-
みう
あまりやんちゃではなく、普段は比較的暴れたりしないタイプです。
ただ、準備等やれるときはやれるし、何をしなくちゃいけないか聞くとわかっているので、なぜわかってるのに動けないのかがいまいちよくわからないです。
保健師さんに相談しようと思います。- 9月19日
コメント