※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

絵本っていつから読んでました??

絵本っていつから読んでました??

コメント

りり

私が読み聞かせるのは生後1ヶ月半、1人でパラパラとページをめくるのは1歳4ヶ月頃でした🧸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反応はどうでした?

    • 9月19日
  • りり

    りり


    だるまさんとかしましまぐるぐるとかを最初に見せてたので、見えやすかったのか息子は反応良かったです😊
    絵本が見えると興奮してました!
    娘は4ヶ月までは真顔でしたが、ある日突然喜んでキャーキャー言ってました🌸

    • 9月19日
はじめてのママリ

上の子は生後2〜3ヶ月から
下の子は退院してからずっと上の子の読み聞かせをそばで聞いています。
下の子向けの本を読み聞かせはじめたのは、やっぱり生後2〜3ヶ月くらいだったかと思います。
ちょうど生後2〜3ヶ月がクリスマスの時期だったので、クリスマスプレゼントとして絵本をあげたのがキッカケです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ2ヶ月なのですが無反応で…(笑)

    ほんとに意味あるのかな?と思いながら読んでるんですが
    お子様の反応どうでしたか?

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

三ヶ月ごろから色がはっきりしている絵本読んでました!
ご機嫌な時は反応良かったです!
ニコー😊っとしたりファーと言ってたりしてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オススメの絵本ありますか?(´˘`*)

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    sassyシリーズ、しましまぐるぐるがオススメです✨

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

2か月から読んでます!
その頃はじーっとみているだけでしたが4.5か月になって笑ったり嬉しそうに手足ジタバタさせたりすることもあります❤️

ななこ

しましまぐるぐるとかsassyシリーズは3ヶ月頃から見せてました。
最初は反応はあまりなくて追視するようになり、6ヶ月頃にちょっと笑うようになりました。
今は本をめくるという動作を楽しんでます

N

3ヶ月になる前に初めて絵本を買いました🤗
調べて、初めての絵本におすすめってあった「じゃあじゃあびりびり」ってやつです!

その時の機嫌によりますが、じーっと見たりニコニコしますよ🥰