※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの足のシワが非対称で、線が1本多い状態です。病院に行った方がいいか心配です。何か注意すべきことや病院へ行くべき状態があれば教えてください。

生後2ヶ月です

足のシワが非対称だと病院に
行った方がいいとよく見るんですけど
ちょっと心配になって💦
⭕️のところは線が1本多いです

何か気を付けるところ、
病院に行った方がいい状態、

あれば教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

先天性股関節脱臼の検査の案内きてますか?
シワ違っても問題ないことありますけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来てないです💦
    もしその疑いがあるなら何か言われたり案内が届くってことですか?

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自治体によるのかな?全国的にやってると思います。
    先天性股関節脱臼の検査が無料で出来るんですけど、早期発見が大事なので生後3.4ヶ月での検査が推奨されています。整形外科です。

    まずは小児科でもいいかな〜と思いますし、足の動きに左右差なければ4ヶ月健診で相談でも良いと思います。

    あんまり心配要らないと思いますよ。
    下の子シワの数違うけど、股関節脱臼は問題ありませんでした😊

    • 9月19日
ネネ

股関節脱臼なってるとシワが非対称になることが主らしいですけど、上の子の時非対称で問題なかったですよ〜!気になるようなら明日にでも小児科連れて行ってあげてください😸

はじめてのママリ🔰

脱臼していたら片足は膝が上にきて腹筋するときの足みたいになります。また足の長さも左右異なります。
生まれた時の状態や家族歴なども影響あるようですが、診断は医師でないと分からないので、心配であれば受診してもいいと思います。

友達に整形外科医がいますが、脱臼の場合は4ヶ月健診などで指摘があった場合に、紹介状をもらって受診にくるようになっているようなので、もう少し待っても大丈夫かもしれません。

赤ちゃん自身は痛みがないようなので、泣いたりもないですし、脱臼しているかって正直よく分からないですよね。心配になる気持ちもわかります。
わたしの息子もシワに左右差がありましたが、コロナ、インフルと感染症も流行っているので、なるべく病院にかからない方が良いと判断し、予防接種のときに先生に診てもらいました。結果、問題なかったです。
コアラ抱きをするようにしてね、と言われました。

あおわか

同じ月齢の子どもを育てています。
私の息子は退院時に病院から指摘されたので生後3週間の時に連れて行きましたが、その時に整形外科の先生から3.4ヶ月健診で股関節脱臼が見つかるのだと遅いから1.2ヶ月の月齢の時に連れてきて欲しいと言われました!
心配であれば一度整形外科の先生に見てもらっても良いかもしれません!