※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮頸管を縛る手術は、切迫体質の場合でも必ず行うわけではなく、経過を見て判断されることがあります。

いま8週です☺️
子宮頸管を縛る手術について教えてください!

1人目のとき31週で子宮頸管が短くなり、リトドリンを飲みつつ36週での出産になりました。
先生からは、切迫体質だから今回は早めに産休入れるようにしなね〜と言われてます💦

子宮頸管無力症とかは言われてないんですが、一人目切迫でも頸管を縛る手術ってしない場合もあるんですかね?
もう少し経過を見て、今回も短くなりそうだったら…って感じですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目28週で頸管3mmしかなく緊急入院、そのまま34週での出産でしたが、2人目も3人目も頸管縛る手術してないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    縛らない場合もあるんですね🤔2人目3人目のときは切迫にならず過ごせましたか??💦

    • 9月19日
ラティ

2人目の時に切迫早産で入院して、3人目はすぐした方がいいよーっていう先生(担当だった)、気をつけていけばいいと思うよっていう先生いました😅
結果シロッカーしました🙌
もう少しで入院するとこでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、先生の考えにもよるんですね💦もう少しで入院ということは結果シロッカーして良かったってことですね🥲

    • 9月19日
  • ラティ

    ラティ

    みたいです💦
    そうです、2.5mmで入院なのを2.7mmでした😇

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    超ギリギリですね😱シロッカーした上で2.7mmだったってことですよね…??😱

    • 9月19日
  • ラティ

    ラティ

    そうです🤣

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

上の子32週で切迫早産と言われて点滴入院37週までしていました!
仕事をしていなくても切迫になってしまい🥲
子宮頸管の長さは聞いてなかったので分かりませんが、今回の妊娠では上の子もいるし仕事もしているので19週の時に予防としてマクドナルド手術をしました!
マクドナルドをしたのもあってか26週から張りが気になりリトドリンを服用しています💦
今日32週の検診でしたが、今のところ切迫早産の診断もなく安静指示もなく順調に過ごせています♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり上の子もいて仕事もしててってなったら、予防的に手術しておくと安心ですよね💦私もできればそうしたい気持ちです😭いま順調に過ごされてるとのこと、良かったです☺️💓

    • 9月19日
はじめてのままり

予防的にできるなら
早めにしてたほうがいいかと🥲💦
2人目初期から切迫が心配だと言ってたんですが
先生から1人目なったからって2人目なるとは限らないし
ナーバスにならなくていいと言われてましたが心配で
16w頃に担当の先生を変えて伝えたら
頚管を見てくれて
その時ですでに30mmくらいしかなくて
自宅安静ののち
21wで15mmで即入院、
1週間で0.6mmまで縮んでしまって
大学病院に運ばれて
24wのときにマクド術受けました!
子宮大きくなってからの手術なので
術後の張りがおさまらず
点滴取ることができずに
34wまで入院しました💦
なので子宮が小さい間にしておいたほうがいいのかなと😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それは恐ろしすぎます😭💔ずっと訴えてるんだし16wの時に手術してくれてもよかったですよね💦
    長期入院することになるんなら、事前に予防的にしておくのが良さそうですね😭💧
    私も先生に言ってみます💦

    • 9月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    トラウマレベルの妊婦生活でした🤰💦
    本当ですよね( ;ᵕ; )🌀

    先生に相談してみてください!
    お身体気を付けて
    出産頑張って下さい☺️✨

    • 9月20日