※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

こども園でのお昼寝について教えてください。幼稚園寄りのこども園では、お昼寝の時間や延長保育について知りたいです。午前中は寝ないけれど、午後はお昼寝するため、通園時の対応について教えてください。

【こども園のお昼寝について教えてください】

こども園についてご存知の方がいらっしゃれば教えてください。満3歳入園で入った場合、幼稚園寄りのこども園の場合お昼寝などはどのようにされてるんでしょうか?

保育園はお昼寝の時間があると思うんですが、幼稚園の場合は延長保育になってからお昼寝の時間とかとってもらえるのかな?と気になりました。
午前中はもう寝ませんが、午後はまだお昼寝するので、、

こども園を希望してもし入れた場合も、仕事で延長はお願いしないといけないので通われてる、通われてた方などいらっしゃいましたら教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子が通ってたとこは2歳児クラス、満3歳とありましたがどちらもお昼寝の時間はなかったです。
端っこで寝落ちしちゃう子なんてのはいたみたいですけどね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね、ふと気になりました。

    夕方に迎えに行くことになると思うので、もしかしたら小さいうちは帰って寝てしまうかもしれないですね。ありがとうございました!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんまだ1歳ですかね?
    この先、いきなり体力ついて2歳でお昼寝ない!って子になるかもしれないですし、案外3歳はお昼寝しないと思います😊
    お昼寝されると夜寝ないですし😂

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今1歳半で、来年入園だと2歳になって間もないくらいになるので昼寝状況どうかな?と思いまして、、

    今も外で遊んでるときはずっと起きてて、夕方帰りの車で寝る、、という日もありますし段々少なくなりそうですね!☺️
    確かに、夜寝てほしいです😂

    • 9月19日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆

こども園で保育士しています(๑ᵔᗜᵔ๑)•••♡


保育認定だったらお昼寝はしています⸜(⑉ᐢᗜᐢ⑉)⸝
1号(幼稚園認定)だったらお昼寝はなしです(◍ ᐛ ◍)♥︎

もし、延長保育の場合はお昼寝しますよ(๑˃ꇴ˂๑)*ෆ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!延長保育の場合はお昼寝あるんですね☺️

    幼稚園認定なら早めに帰りますもんね🙌ありがとうございます!

    • 9月19日